※本サイト及び掲載物は教員向けのお知らせです。学生には公開しないでください。
茗荷谷キャンパス 3階
法学部事務室・大学院事務室・法職事務室が、3階 Myogadani Office内にあります。
◆開室時間
平 日 10:00-17:00
土曜日 閉室
茗荷谷キャンパス 6階 、後楽園キャンパス 3号館11階
◆窓口対応時間
平 日 9:00-17:00
土曜日 閉室
◆研究室受付で対応できること
郵便物の受け取り(直接手渡しが必要な物品等)
研究費支払申請書取り次ぎ
学外研究費で購入した物品の納品検収
→ご注意ください! 後楽園キャンパスの納品検収は、理工学部管財課が行います。
共同研究室利用申請
◆専任教員の皆様へお願い
事務連絡には、原則メールやmanaba、C plus等を利用します。
ただし、紙媒体での案内等の場合には、メールボックスも利用します。
出講時には必ずご自身のボックス内を確認し、ボックス内の整理をお願いします。
茗荷谷キャンパス 6階
◆窓口対応時間
平 日 9:00-17:00
土曜日 閉室
※授業実施期間以外については、閉室となることがあります。
◆文献情報センターで対応できること
学術情報検索サービス(オンライン・オフライン)
設置機器およびアプリケーション・ソフトウェアの利用サービス
「法学新報」原稿の受け渡し
※法学部専任教員、客員教員、兼任教員の他、中央大学大学院法学研究科の大学院生も利用できます。
◆会議室・共同研究室
茗荷谷キャンパス 3階
専任教員、本学の他部課室の利用に限ります。それぞれ申請フォームが異なりますので、そちらから申請してください。
なお、会議室・共同研究室については常に施錠しておりますので、曜日にかかわらずご利用前に防災センターにて鍵を借りてください。
◆法学部図書館
茗荷谷キャンパス 4階
利用案内や開館スケジュールなど詳細については、公式サイトの中央図書館のページでご確認ください。
◆授乳室
茗荷谷キャンパス 3階
◆祈祷室
茗荷谷キャンパス 3階
◆駐輪場について
教員の方には、駐輪場の貸し出しは行っておりません。詳細につきましては、こちらをご覧ください