《重要》提出依頼
成績評価方法アンケート
(試験アンケート)
成績評価方法アンケート
(試験アンケート)
※本サイト及び掲載物は教員向けのお知らせです。学生には公開しないでください。
リマインド送信予定日 < 10月21日(火)、10月23日(木) >
アンケート提出締め切り < 10月24日(金)正午 >
このアンケートは評価方法(試験実施方法)とその時期、また試験の教室の調整を行うための大事なアンケートとなります。
試験実施はいつ、どんな形式で実施するのか、試験監督補助者の有無について回答いただきます。この、アンケートをご提出いただけないと、補助監督対応等が間に合わない場合がございます。
期日までに回答が確認できない場合は、お電話で確認させていただくことになります。
作業は10分程度で終わります。
お忙しいところ、大変恐縮ではございますが、何卒よろしくご対応をお願いいたします。
アンケート回答に合わせて、授業期間と試験期間の違いや試験問題の印刷依頼等、期末試験について、各種ご確認もお願いします。
◆教室変更
◎履修者数が試験定員を超えている科目については、事務室側で教室変更対応を行います。
★履修者数が試験定員を超えていない科目で教室変更が必要な場合は、アンケートではなく、別途、「教室・会議室・共同研究室の貸与申請」から「期末試験実施のため」として、申請してください。
すべての試験アンケート結果が集まり全体調整が完了した後に、空き教室をお調べし、教室貸与申請に回答いたします。
茗荷谷キャンパスは教室の使用状況が逼迫しているため、必ずしもご要望に沿えない場合がございます。
<アンケート回答 について>
◆黄色のセル 「試験実施方法」と「試験実施時期」を選択してください(プルダウン式)。
試験実施時期を「その他」で選択した場合、試験実施日をご入力ください。
◆青色のセル 試験時に「試験監督補助」が必要か不要かを選択してください(プルダウン式)。
◆授業最終週で履修生が70名以上の場合や複数教室になる場合は補助監督をつけることができます。
◆試験期間の場合は、試験時間割での実施となります。
その他、授業最終週と試験期間の時間割の違いなどは「期末試験について」のページをご確認ください。
アンケート回収後、事務室で教室調整などを行い、後日試験時間割をお知らせします。
回答し、保存したアンケートのエクセルファイルをmanabaへアップロードいただき、ご提出ください。
ダウンロードした時の<ダウンロードはこちら>ではなく、<提出はこちら>2025年度 秋学期試験方法アンケート にご提出ください。
アンケート提出先のリンク:
manaba>法学部 成績評価方法アンケート>レポート
期日までに回答が確認できない場合は、お電話で確認させていただくことになります。
リマインド送信予定日 < 10月21日(火)、10月23日(木) >
アンケート提出締め切り < 10月24日(金)正午 >