授業スケジュール&ノート・資料
資料をダウンロード・印刷する際、中央大学g-mail(@g.chuo-u.ac.jp)アカウントでログインして下さい。
消費者調査への協力のお願い
回答した場合にはボーナス点を差し上げます。
回答期間は、1/13-1/20深夜です
#1 オリエンテーション(9/20)
0. 広告(&マーケティング)の学び方(#2: 9/24 - #5: 10/4)
0.1 3・4年生には今更ですが…
「国や企業に頼れない…?」「マーケティングの学び方」「右側の法則」「雑誌発売日」
0.2 広告をどう理解するか?-「広告力」を磨く
1 マーケティング・マネジメント(#6: 10/8)
1.1 マーケティング4Ps
1.2 プロモーション(#6: 10/8 - 10/11)
AdNote12
2 広告(#7: 10/11 - 10/15)
2.1 広告の定義
2.2 広告の分類(#8: 10/15 - 10/22)
AdNote22
(以下、印刷する必要はないです)
2.3 広告の機能(#10 10/22 - 11/8)
AdNote23
3 広告効果と反応プロセス(#13 11/8-11/12 )
AdNote3
3.1.1 効果階層モデルを用いた広告マネジメントの実際(#14 11/12-11/19 )
AdNote311
3.2 広告効果(反応)(#16 11/19 )
AdNote32
4 広告戦略(#16 11/19 )
AdNote4
5 ターゲット選択(#16 11/19-12/3 )
AdNote5
米国における社会階層(Engel 1978)MO78xxxx
ライフサイクルと購買行動(Wells & Guber 1966)MO66xxxx
ライフスタイルの諸次元(Pullmer 1974)
6 広告目標(#20 12/3)
AdNote6
6.2 カテゴリー・ニーズ(#20 12/3-12/10)
AdNote62(AdNote61は飛ばします)
6.3 認知的(cognitive)効果(#22 12/10-13)
AdNote63
AdNote632
6.4 情緒・情動的効果(#24 12/17-20)
AdNote64
6.5 ブランド購買意向(#25 12/20)
AdNote65
7 メッセージ戦略(#25 12/20)
7.1 類似点と相違点
AdNote7
8 クリエイティブ戦略(#26 12/24)
AdNote8
8.1 カテゴリー・ニーズ戦略は、省略します
8.2 ブランド認知戦略(#26 12/24-1/7)
AdNote82
8.3 ブランド態度戦略(#27 1/7-1/28)
AdNote83
8.3.3 ブランド態度戦略(#28 1/10)
AdNote833
外部講師による講演
10/18(#9)外部講師によるご講演
良品計画(無印良品)の方からお話を伺います
無印良品の現状と今後の事業戦略 長嶋 敦子 様(株式会社 良品計画 人財開発部採用課)
資料1
資料2
11/15(#15) 外部講師によるご講演
「メディアの変化と広告の変化」(東急エージェンシー 角谷弘樹 様)
日本における広告の誕生からメディア環境の変化に伴う主要広告メディアの変化を概観します。時代ごとのエポックメーキングな広告を再現しながら、市況の変化と結びつきやすい広告(商業広告)の変化も確認します。また、現代における各広告メディアの役割やポジションをプランニングフレームをご紹介します。
資料
講演についてのアンケート調査(回答期間:11月15日16時 - 11月18日22時)
アンケートで寄せられた質問への回答
11/22(#17) 外部講師によるご講演
「デジタル時代の消費者プロモーション」(東急エージェンシー 榛村建人 様)
現代の消費者プロモーションの在り方をご紹介します。具体的には、デジタルメディアの活用の拡がりに加え、他のメディアや街頭、店舗との連動などオンラインおよびオフライン(実空間)におけるプロモーションの変化を概観します。
資料
講演についてのアンケート調査(回答期間:11月22日16時 - 11月25日22時)
11/29(#19) 外部講師によるご講演
「デジタルメディアの拡がりとマスメディアの変化」(東急エージェンシー 柴崎孝仁 様)
デジタルメディアにおける広告の現況を概観します。すなわち、20世紀終盤に登場し、非常な勢いで拡大を続けるデジタルメディアの様々なサービスや機能、具体的な広告について紹介します。さらに、マスメディアのDX化(デジタル対応)と既存のアセットを活かした広告活用等をご紹介します。
資料
講演についてのアンケート調査(回答期間:11月29日16時 - 12月2日22時)
12/6 (#21)外部講師によるご講演
「広告クリエイティビティの変化」(東急エージェンシー 福士亮太 様)
「情報爆発時代」「接触400分時代」と呼ばれるように、情報環境やメディア環境が激変しています。その中で、広告が担う役割や領域は、拡大・複雑化しています。現代の広告業界における、クリエイティビティの変化を実務事例や海外広告賞をもとにご紹介します。
資料
講演についてのアンケート調査(回答期間:12月6日16時 - 12月9日22時)
-----以下は過去の記録です-----
オリエンテーション(9/22)
シラバス&シラバスの補足(AdCover)
0. 広告(&マーケティング)の学び方(9/27~10/3)
0.1 3・4年生には今更ですが…
ノートAdNote0
「国や企業に頼れない…?」「マーケティングの学び方」「右側の法則」「雑誌発売日」
0.2 広告をどう理解するか?-「広告力」を磨く
1 マーケティング・マネジメント
1.1 マーケティング4Ps(10/3~10/6)
1.2 プロモーション(10/6~13)
AdNote12
2 広告
2.1 広告の定義(10/13~17)
2.2 広告の分類(10/17~31)
AdNote22
(以下、印刷する必要はないです)
2.3 広告の機能(10/31~11/7)
AdNote23
3 広告効果と反応プロセス(11/7~10)
AdNote3
3.1.1 効果階層モデルを用いた広告マネジメントの実際(11/10~14)
AdNote311
3.2 広告効果(反応)(11/17)
AdNote32
4 広告戦略(11/21)
AdNote4
5 ターゲット選択(11/21~28)
AdNote5
米国における社会階層(Engel 1978)MO78xxxx
ライフサイクルと購買行動(Wells & Guber 1966)MO66xxxx
ライフスタイルの諸次元(Pullmer 1974)
6 広告目標(11/28~12/12)
6.1 媒体接触・広告接触
6.2 カテゴリー・ニーズ
6.3 認知的(cognitive)効果
6.3.1 ブランド認知
6.3.2 ブランド理解
AdNote6
6.4 情緒・情動的効果(12/12~19)
AdNote64
6.5 ブランド購買意向(12/19)
AdNote65
7 メッセージ戦略(12/19~23)
7.1 類似点と相違点
7.2 ポジショニング
AdNote7
8 クリエイティブ戦略(1/5)
AdNote8
8.1 カテゴリー・ニーズ戦略(1/5)
AdNote8
8.2 ブランド認知戦略(1/5~1/16)
8.3 ブランド態度戦略(1/16)
外部講師によるご講演
東急エージェンシーの方からお話を伺います
10/20 「理論をベースにした実務に対する知見/事例の読み解き」 浦川 様(株式会社 東急エージェンシー マーケティングDX本部 第2ソリューション局 デジタルアクティベーション部)
10/27 「アイディアを考える仕事」 古林 萌実 様(株式会社 東急エージェンシー マーケティングDX本部クリエイティブソリューション局トータルデザイン部)
広告アイディアの添削を希望する方は、manabaを通じて提出して下さい(提出は任意です)→添削結果を対面で戻します
11/24 「広告代理店におけるデータ活用の実態」 飯塚 久哲 様(株式会社 東急エージェンシー マーケティングDX本部データドリブンマーケティング局データアナリティクス部長) 本多 優一 様(同部)
12/1
「世界の広告仕事を紹介する」 大町 隆 様(株式会社 東急エージェンシー メディア本部 DXメディアD局 戦略プランニング部)
良品計画(無印良品)の方からお話を伺います
11/17 長嶋 敦子 様(株式会社 良品計画 人財開発部採用課)
宣伝会議創刊70周年記念 学生応援プロジェクト
期末試験
1月23日3時限(持ち込み一切不可です)
ミニッツ・ペーパーのお願い
氏名・学籍番号は記入しない・月日を記入
1)今日の授業で、良かった点
2)今日の授業で、改善すべき点(具体的な改善提案があると嬉しいです)
3)その他、自由に記入して下さい
消費者調査にご協力頂きありがとうございました
調査協力のお願い(報酬1500円・拘束時間最大100分・調査時間最大30分)
要項 授業の都合に合わせて参加して下さい
消費者調査への協力のお願い
回答した場合にはボーナス点を差し上げます(回答期限は、12/22深夜です)
学籍番号に応じて、以下からお願いします
学籍番号の最後の桁(チェック・ディジット)を確認してください。
例)学籍番号:20C11111111A→Aです。
A~Eの学生さん https://forms.gle/fqusogkKLXvicLVi8
F~Hの学生さん https://forms.gle/kmu6XijD4HBYh7Gm7
I~Lの学生さん https://forms.gle/5bGi9SQvgSomPYrF7
消費者調査への協力のお願い
回答した場合にはボーナス点を差し上げます(回答期限は、12/29深夜です)
Step 1 以下のURLから消費者調査に協力して下さい
https://docs.google.com/forms/d/1PZMOSGxwXZeEUu81HFiCW5nkuVvjLP0aThyeeowB1_8/edit
最後まで回答すると画面に9桁のパスワードが表示されます。そのパスワードを書き取って下さい
Step 2 以下のURLで9桁のパスワードと学籍番号を記入して下さい(これにより、回答内容と学籍番号とを紐付けできなくなります)
消費者調査の協力へのお願い1(締め切りは1月23日23時55分です)
消費者調査の協力へのお願い2(締め切りは1月23日23時55分です)
回答した場合、ボーナス点を差し上げます
学籍番号の末尾の数字が奇数の学生さん
学籍番号の末尾の数字が偶数の学生さん
11/25 #18 東急エージェンシーの方からお話を伺います(コーポレート本部 人事局 人材開発部 酒井 拓 様「分析~戦略策定をどうアウトプットに転換するか」)
資料
12/2 #20 東急エージェンシーの方からお話を伺います(マーケティング゙DX本部 第3統合ソリューション局 統合プランニング゙部 矢谷 暁 様「コピーライティングの作法」)
12/9 #22 東急エージェンシーの方からお話を伺います(メディア本部 DXメディアデザイン局 第1デジタルコンテクストデザイン部 渡邊 絵 様「カンヌ広告祭から見るコミュニケーションの潮流」)
資料
12/16 #24 東急エージェンシーの方からお話を伺います(マーケティングDX本部 第2統合ソリューション局 デジタルアクティベーション部 湯村 洋平 様「デジタルでどう人を巻き込むか」)
資料
講演についての評価アンケート
期末試験
1月20日4時限(持ち込み一切不可です)
工事中です
工事中です