新4年生の春休み課題
論文閲読(10本以上)
必要に応じて、マーカーで色付け・書き込みして下さい
以下をまとめる
読んだ年月日
筆者「論文タイトル」『掲載誌名』巻号、発行年、ページ
課題
データと方法
結論
研究上の意義と評価(どのような点を自分の研究に生かせるか、興味深い点、優れた点、課題となる点など)
論文とまとめを提出して下さい(論文は、翌週返却します)
先行研究の調べ方(google scholar/CINI/Journal)
卒論アイディア発表(10個以上)
必須科目「消費者行動論」(朴先生)、「マーケティング・リサーチ」(酒井先生)
2024/4/9 #1
自己紹介
ファイル@学科ガイダンス
勉強は役に立つ??
駄文…皆さんを思い浮かべながら書きました kusanomidori + 岩沢さんの例
なぜ学ぶのか? N140612 + ピアノ体験…
当面の目標 conference
お詫びします…
ソロモン(2015)『消費者行動論』
Ch. 2・復習2 長島
熊倉 パッケージ研究の紹介
Ch. 8・応用9 山本
Ch. 7・応用5 伊藤
Ch. 14・ 兼城
2024/4/16 #2
発表
伊藤
2024/4/23 #3
発表
山本
2024/5/7 #4
論文紹介
発表
中村
2024/5/14 #5
発表
山本
2024/5/21 #6
発表
伊藤
2024/5/28 #7
発表
中村
2024/6/4 #8
発表
長島
2024/6/11 #9
発表
中村
2024/6/18 #10
発表
山本
2024/6/25 #11
学会出張のため休講
2024/7/2 #12
発表
2024/7/9 #13
発表
伊藤
2024/7/16 #14
発表
長島
山本
中村
2024/7/31
卒業論文中間提出
問題意識・課題・先行研究
2024/9/24 #1
発表
長島
2024/10/1 #2
発表
山本
2024/10/8 #3
発表
伊藤
中村
2024/10/15 #4
発表
伊藤
中村
2024/10/22 #5
発表
長島
伊藤
山本
2024/10/29 #7
発表
中村
2024/11/12 #8
発表
山本
中村
2024/11/19 #9
発表
---------- 以下は過去の資料です ----------
2023/4/11 #1
自己紹介
ファイル@学科ガイダンス
科目登録について
マーケティングの理論と方法
日本語の書き方
はじめてのIELTS(T)
日本語の書き方 Check List
相互に日本語を添削 or 日本語を相互に添削
4/18 #2
卒論アイディア50の討論(各20-30分)
順番:パスすると次の発表で一番前になります
田向
内藤
上月
4/25 #3
卒論アイディア50の討論(各20-30分)
小松
樋口
5/9 #4
池田他(2010)#1
榎本
長島
卒論アイディア50の討論(各20-30分)
土屋
5/16 #5
池田他(2010)#1
中村
野村総合研究所マーケティングデータ分析コンテスト
大川
伊藤
卒論アイディア50の討論(各20-30分)
大石
5/23 #6
池田他(2010)#2
兼城
卒論発表
大石
マイナビによる就職活動支援
5/30 #7
池田他(2010)#2
木下
山本
榎本
卒論発表
岩沢
6/6 #8
池田他(2010)#3
長島
卒論発表
菱木
田向
卒論発表
6/13 #9
お休みです。すいません…
6/20 #10
池田他(2010)#3
中村
大川
伊藤
卒論発表
内藤
上月
福島
6/27 #11
池田他(2010)#4
兼城
木下
卒論発表
内藤
小松
7/4 #12
池田他(2010)#5
長島
木下
山本
卒論発表
土屋
7/11 #13
池田他(2010)#4
榎本
池田他(2010)#5
中村
伊藤
卒論発表
岩沢
7/18 #14
卒論発表
菱木
田向
樋口
小松
上月
9/26 #1
卒論発表
岩沢
菱木
10/3 #2
卒論発表
田向
樋口
10/10 #3
卒論発表
小松
内藤
土屋
10/17 #4
卒論発表
菱木
岩沢
3年生研究発表
中村
長島
10/24 #5
卒論発表
内藤
3年生研究発表
兼城
木下
山本
10/31 #6
3年生論文締め切り
卒論発表
樋口
小松
土屋
3年生研究発表
伊藤
11/7 #7
卒論発表
岩沢
菱木
11/14 #8
卒論発表
内藤
小松
11/21 #9
卒論発表
岩沢
土屋
11/28 #10
卒論発表
菱木
土屋
12/5 #11
卒論発表
小松
樋口
12/11 #12
卒論発表
小松
菱木
ソロモン(2015)『消費者行動論』
Ch. 1・応用3 中村
熊倉 ソーシャル・マーケティングの紹介
12/18 #13
卒論発表
樋口
岩沢
土屋
1/6 卒論発表会
菱木
小松
岩沢
時間の制約で全員が発表することができず、申し訳ないです…
1/9 臨時ゼミ
卒論発表
小松
岩沢
樋口
1/16 #14
卒論発表
小松
岩沢
菱木
新4年生の春休み課題
論文閲読(10本以上)
必要に応じて、マーカーで色付け・書き込みして下さい
以下をまとめる
読んだ年月日
筆者「論文タイトル」『掲載誌名』巻号、発行年、ページ
課題
データと方法
結論
研究上の意義と評価(どのような点を自分の研究に生かせるか、興味深い点、優れた点、課題となる点など)
論文とまとめを提出して下さい(論文は、翌週返却します)
先行研究の調べ方(google scholar/CINI/Journal)
卒論アイディア発表(10個以上)
必須科目「消費者行動論」(朴先生)、「マーケティング・リサーチ」(酒井先生)
ソロモン(2015)『消費者行動論』
Ch. 2・復習2 長島
熊倉 パッケージ研究の紹介
Ch. 6・応用1 木下
Ch. 8・応用9 山本
Ch. 7・応用5 伊藤
Ch. 14・ 兼城
2022/4/26 #3
卒論アイディア50の討論(各20-30分)
日下 真衣
北島 寛也
中川 栞
方法の理解
浦上・脇田(2021)『心理学・社会科学のための調査系論文の読み方 改訂版』東京図書 #0-1(by 菱木まい & 樋口祥真)
5/10 #4
方法の理解
浦上・脇田(2021)#0-1(by 菱木まい & 樋口祥真)
浦上・脇田(2021) #2(by 樋口祥真 & サブ)
卒論発表
小笠原 拓輝
小野寺 美咲
5/17 #5
方法の理解
浦上・脇田(2021) #2(by 樋口 & サブ)
浦上・脇田(2021) #3(by 小松 & 土屋)
卒論発表
山本
日下
5/24 #6
3時限はお休み
方法の理解
浦上・脇田(2021) #3(by 小松 & 土屋)
5/31 #7
方法の理解
浦上・脇田(2021) #4_1(by 田向 & サブ)
卒論発表
北島
中川
小テスト
6/7 #8
方法の理解
浦上・脇田(2021) #4_2(by 田向 & サブ)
卒論
山本 寛海
小野寺 美咲
6/14 #9
方法の理解
因子分析(山本)
浦上・脇田(2021) #4_3(by 田向 & サブ)
卒論
小笠原
日下
小テスト
6/21 #10
方法の理解
浦上・脇田(2021) #5_1(by 大石 & サブ)
卒論
北島
中川
6/28 #11
方法の理解
浦上・脇田(2021) #5_2(by メイン & サブ)
卒論
山本
小野寺
7/5 #12
方法の理解
豊田(2007)『共分散構造分析Amos編』東京図書 #1(by 福島)
卒論
小笠原
7/12 #13
方法の理解
浦上・脇田(2021) #9(by 上月 & 田向)
卒論
日下
7/19 #14
方法の理解
分散分析(山本)
卒論
北島
中川
7/31
4年生:中間論文提出(問題意識・課題・先行研究・仮説)
9/27 #1
4年生:中間論文提出(問題意識・課題・先行研究・仮説)
3年生:小論文提出(課題・問題・目的、仮説、方法・データ収集・分析、結果+調査票等、生データ) →浦上・脇田(2021)を参考にして下さい
3年生:卒論アイディア
卒論(各30分×3名)
小笠原
方法の理解
浦上・脇田(2021) #6(上月 & サブ)
10/4 #2
方法の理解
多元配置分散分析・平井(2012)(山本)
卒論
山本
統計学試験
10/11 #3
方法の理解
浦上・脇田(2021) #7(土屋 & サブ)
卒論
中川
10/18 #4
卒論
北島
方法の理解
「統計の日」セミナーに参加
10/25 #5
野村総研マーケティング分析コンテスト
卒論
日下
11/1 #6
野村総研マーケティング分析コンテスト
卒論
山本
11/8 #7
野村総研マーケティング分析コンテスト
卒論
山本
小笠原
11/15 #8
卒論
中川
日下
方法の理解
浦上・脇田(2021) #8(by 岩沢)
11/22 #9
卒論
山本
北島
研究アイディア
岩沢
11/29 #10
卒論
日下
小笠原
研究アイディア
菱木
12/6 #11
卒論
中川
山本
12/13 #12
卒論
中川
小笠原
北島
12/20 #13
卒論
中川
小笠原
北島
-----以下は過去の資料です-----
4/13 #1
自己紹介
オリエンテーション
学科ガイダンスで紹介したファイル
日本語の書き方
はじめてのIELTS(T)
日本語の書き方 Check List
相互に日本語を添削 or 日本語を相互に添削
4/20 #2
研究論文・学術論文とは?
浦上・脇田(2008)『調査系論文の読み方』東京図書(T)
浦上・脇田(2008)Ch0~2
卒論アイディア50の討論(各15分×4名)
遠藤 柚月
岩岡 秀孟
塩浦 孝成
大沼 一将
順番:パスすると次の発表で一番前になります
統計学の試験
4/27 #3
研究論文・学術論文とは?
浦上・脇田(2008)『調査系論文の読み方』東京図書(T)
浦上・脇田(2008)Ch2
卒論アイディア50の討論(各15分×4名)
上西 里奈
釣井 由紀
日隈 朱里
恒松 航太
5/4 #4
人生を企業に託す? 自分に託す?
駄文…皆さんを思い浮かべながら書きました kusanomidori
卒論アイディア50の討論(各15分×4名)
菅原 咲良
比嘉 のぞみ
酒井 尚子
石橋 珠里
5/11 #5
卒論アイディア5の討論(各15-20分×9名)
遠藤 柚月
岩岡 秀孟
塩浦 孝成
大沼 一将
上西 里奈
5/18 #6
卒論アイディア5の討論(各20分×3名)
菅原 咲良
比嘉 のぞみ
釣井 由紀
日隈 朱里
恒松 航太
石橋 珠里
5/25 #7
ソロモン(2015)『消費者行動論』Ch. 2・討論4を討論
卒論アイディア5の討論(20分)
酒井 尚子
卒論:題名・副題・問題意識・課題の発表(15分)
遠藤 柚月
6/1 #8
問題意識が先? 理論が先?
イグノーベル賞
Solomon
論文の探し方
卒論:題名・副題・問題意識・課題の発表(20分)
塩浦 孝成
大沼 一将
上西 里奈
菅原 咲良
岩岡 秀孟
釣井 由紀
6/8 #9
野村総研マーケティング・コンテスト発表 #1~3(20分×3名)
https://www.is.nri.co.jp/contest/
卒論:題名・副題・問題意識・課題の発表(20分)
日隈 朱里
恒松 航太
6/15 #10
野村総研マーケティング・コンテスト発表 #4~6(20分×5名)
https://www.is.nri.co.jp/contest/
卒論:題名・副題・問題意識・課題の発表(20分)
比嘉 のぞみ
酒井 尚子
石橋 珠里
日本語の書き方
はじめてのIELTS(T)
日本語の書き方 Check List
相互に日本語を添削 or 日本語を相互に添削
6/22 #11
統計学の試験(追試)
SPSS
6/29 #12
研究発表 河塚先生(Online)
卒論プレゼンテーション(問題意識・課題・先行研究・理論)(発表20分+質疑応答5分) ←必ず20分発表して下さい
釣井 由紀
比嘉 のぞみ
7/6 #13
統計学の試験(追々試)
野村総研マーケティング・コンテスト・チーム編成
SEM/AMOS
豊田(2007)『共分散構造分析AMOS編』東京図書(T)
豊田(2007)Ch. 1
豊田(2007)Ch. 2
卒論プレゼンテーション(問題意識・課題・先行研究・理論)(発表20分+質疑応答5分)
遠藤 柚月
岩岡 秀孟
日隈 朱里
7/13 #14
卒論プレゼンテーション(問題意識・課題・先行研究・理論)(発表20分+質疑応答5分)
上西 里奈
菅原 咲良
石橋 珠里
塩浦 孝成
野村総研マーケティング・コンテスト発表 #7~8(20分×5名)
https://www.is.nri.co.jp/contest/
7/20 補講
卒論プレゼンテーション(問題意識・課題・先行研究・理論)(発表20分+質疑応答5分)
酒井 尚子
大沼 一将
恒松 航太
7/27
卒論初稿提出(問題意識・課題・先行研究・理論)by manaba
8/2 補講
野村総研マーケティング・コンテスト議論
8/15 補講
野村総研マーケティング・コンテスト議論
9/6 補講
野村総研マーケティング・コンテスト議論
9/21 #1
野村総研マーケティング・コンテスト議論
9/28 #2
野村総研マーケティング・コンテスト議論
卒論プレゼンテーション(問題意識・課題・先行研究・理論)
菅原 咲良
上西 里奈
遠藤 柚月
10/5 #3
野村総研マーケティング・コンテスト議論
卒論プレゼンテーション(問題意識・課題・先行研究・理論)
大沼 一将
10/12 #4
10/19 #5
野村総研マーケティング・コンテスト議論
卒論二稿提出(問題意識・課題・先行研究・理論・データの収集と分析方法)by manaba
卒論プレゼンテーション(問題意識・課題・先行研究・理論)
比嘉 のぞみ
釣井 由紀
10/26 #6
野村総研マーケティング・コンテスト議論
卒論プレゼンテーション(問題意識・課題・先行研究・理論)
恒松 航太
石橋 珠里
11/2 #7
野村総研マーケティング・コンテスト議論
卒論プレゼンテーション(問題意識・課題・先行研究・理論)
岩岡 秀孟
徐 懿
11/9 #8
野村総研マーケティング・コンテスト議論
卒論プレゼンテーション(問題意識・課題・先行研究・理論)
塩浦 孝成
11/16 #9
卒論プレゼンテーション
菅原 咲良
遠藤 柚月
11/30 #10
SEM/AMOS
豊田(2007)『共分散構造分析AMOS編』東京図書(T)
豊田(2007)Ch. 1
豊田(2007)Ch. 2
卒論プレゼンテーション
大沼 一将
12/7 #11
消費者行動研究の課題討論
鈴木 美咲
卒論プレゼンテーション
比嘉 のぞみ
石橋 珠里
12/14 #12
消費者行動研究の課題討論
日下 麻衣
卒論プレゼンテーション
上西 里奈
岩岡 秀孟
12/21 #13
卒論プレゼンテーション
徐 懿
塩浦 孝成
1/18 #14
消費者行動研究の課題討論
北島
卒論プレゼンテーション
1/28
卒論提出(manaba)
「論文執筆」『社会心理学研究入門』209-222ページを参考にして下さい
4/1~
ソロモン『消費者行動論』問題提出(manaba)
卒論アイディア50提出(manaba)
皆さんへの連絡