Search this site
Embedded Files
  • 令和3年度ホーム
  • 学校紹介
    • 学校ビジョン
  • 令和3年度学校活動
    • 学校行事
    • 3月
    • 2月
    • 1月
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
  • 令和3年特色ある教育活動
    • 大きな学校行事
    • 郷土学習
    • 月ヶ瀬の特産品を学ぶ
    • 奈良の世界遺産学習
    • 防災(減災)学習
  • 令和3年度GIGAスクール その他
    • GIGAスクール
    • 3次元の横断的学習(造形)
    • 3Ⅾプリンタ関連
  • 奈良の木を活用した実践
    • 森林や郷土を学ぶ取組
  • 月ヶ瀬小中学校ホームページ
 

令和3年度 学校活動 | 5月

課題フローチャートの共有からスクラッチへ 技術【9年】

〔5月11日〕

ゴールデンウィークに課題として出していた「ジャンケンポンあっち向いてホイ」のフローチャートの共有をしました。

この夏休みにはジャンケンプログラムをスクラッチにすることを課題として出す予定をしています。そこで、本時ではデータをどう保存するかについて確認しました。

そして、2学期にかけて、PDCAを何度も繰り返すことによって、プログラムの完成度を上げていきたいと考えています。

ゴールデンウィークの課題の共有。授業で推奨しているので、ネットにあるジャンケンのフローチャートを元に書いている生徒が多かったですが、色々なフローチャート作品がありました。

今後の授業の見通し。PDCAを繰り返して完成度を上げていく予定です。

本時の導入では、東京の水道橋駅の街の変化を提示して、時代の変化を説明しました。

登録日: 2021年5月11日 /  更新日: 2021年5月11日
〒630-2302   奈良市月ヶ瀬尾山2551    電話番号:0743-92-0014(小学校)  0743-92-0020(中学校)  |   FAX:0743-92-0015(小学校)  0743-92-0895(中学校)     
All Rights Reserved. Copyright © 2023 奈良市月ヶ瀬小中学校
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse