〔3月4日~〕
技術での本棚の製作もだいたい目途がついてきました。
そこで、春日山原始林を未来へつなぐ会さんから依頼のあった立て看板の組立を始めました。
生徒は本棚の製作でクギ打ちを経験していますが、今回の作業は失敗が許されないため、いつもと違う緊迫感の中で作業を行いました。
過去に作った奈良の木立て看板を見て、作業の注意点を確認。
春日原生林の動画の森の音を聞くことで、五感で森を感じながら作業を進めました。
また、この実習を機に森についていろいろ考えてもらおうと、ナンキンハゼの端材を使ったキーホルダーも作ってもらっています。