修学旅行【6年】

〔10月29日~〕

全員元気に、和歌山方面への修学旅行に出発しました。


1日目朝:今年も、新型コロナウイルス対策でバスを利用しての修学旅行です。

天理SAに到着し、休憩です。

車内では記憶しりとりやもの当てクイズなどで楽しみました。

1日目昼:アドベンチャーワールドに到着しました。

パンダやイルカショーを見たり、ケニア号に乗ってサファリワールドを周ります。

その前にお昼ご飯を食べてエネルギー補給です。

食べるには惜しいこんなにかわいいかまぼこ?も。でもしっかり食べました。

ケニア号に乗って、サファリワールドを周りました。

イルカのショーは迫力がありました。

いろいろな乗り物にも乗りました。

お土産、どれにしようかな。

1日目夕:無事、本日の宿泊先に到着しました。

入館式後に、お部屋に入りました。

アドベンチャーワールド内をかなり歩いたので、お腹が空いていることでしょう。

明日に向けてしっかり食べておきましょう

2日目朝:修学旅行2日目です。

天気は快晴。

朝の散歩をして、心地良い空気を感じてきた児童もいたとか。

朝食を食べて、2日目の活動へスタートです。子どもたちは元気です。

2日目午前:最初は白良浜にやってきました。

白い砂浜と青い海のコントラストがとてもきれいでした。

押し寄せる波に足が濡れそうになっている子もいました。

続いて、海中展望塔に来ました。

水深6mの海の中を見ることができます。

海中を泳ぐいろいろな魚を間近で見ることができました。

2日目午後:稲むらの火の館に到着しました。

3Dシアターで、津波から身を守る方法や稲むらの火の話の映像を見ました。

また、濱口梧陵のお話を聞き、最後に館内を回り、担任の先生が作ったクイズの答えを探しました。

子どもたちのお話を熱心にメモを取る姿、学習しようという意欲に感心です。

2日目夕:無事、学校に帰ってきて、解散式をしました。

登録日: 2021年10月29日 /  更新日: 2021年10月29日