Search this site
Embedded Files
  • 令和3年度ホーム
  • 学校紹介
    • 学校ビジョン
  • 令和3年度学校活動
    • 学校行事
    • 3月
    • 2月
    • 1月
    • 12月
    • 11月
    • 10月
    • 9月
    • 8月
    • 7月
    • 6月
    • 5月
    • 4月
  • 令和3年特色ある教育活動
    • 大きな学校行事
    • 郷土学習
    • 月ヶ瀬の特産品を学ぶ
    • 奈良の世界遺産学習
    • 防災(減災)学習
  • 令和3年度GIGAスクール その他
    • GIGAスクール
    • 3次元の横断的学習(造形)
    • 3Ⅾプリンタ関連
  • 奈良の木を活用した実践
    • 森林や郷土を学ぶ取組
  • 月ヶ瀬小中学校ホームページ
 

令和3年度 学校活動 | 12月

組立の前のけがき 技術【7年】

〔12月10日〕

多くの生徒が面取りや仮組による組立の確認まで終わったので、クギを打つ位置のけがきを始めました。

7年生は丁寧に慎重、テンポよく、かつお互いに指摘をしあいながら作業を行ってくれるので、実習が順調に進んでいます。

効率よく次の作業に入れるように、3Ⅾプリンタの模型や実際に作った作品などを見本に使って作業の説明をするようにしています。

古い枡(マス)を見つけたので、部材の木目を確認。良いマスは、広い面積の底板もきれいなまさ目板です。銘(めい)まで刻印されています。 

登録日: 2021年12月10日 /  更新日: 2021年12月10日
〒630-2302   奈良市月ヶ瀬尾山2551    電話番号:0743-92-0014(小学校)  0743-92-0020(中学校)  |   FAX:0743-92-0015(小学校)  0743-92-0895(中学校)     
All Rights Reserved. Copyright © 2023 奈良市月ヶ瀬小中学校
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse