〔12月21日〕
9年生の冬休みの課題は、3Ⅾパズルを分解して、その部品を等角図に描くという製図の課題です。
製図の学習は、数学の図形の学習にもつながります。
休み時間には、早速友達とパズルをばらして組立てて遊んでいる姿が見られました。
分解と組立を考えるときに、完成品の3Dパズルを横に置いて、形を考えている生徒もいました。