県産材を使った木材加工実習 技術【7年】

〔10月15日〕

技術では、今年も県産材を使った本棚製作の実習をします。ただ、自分の作りたい作品が明確にある場合は、作りたい作品を作っても良いことにしています。

実習では吉野産のヒノキの無垢材(細い板)と、ヒノキの集成材(大きい板・産地は不明)を使います。

今日の授業では、奈良の木にまつわる話をしたり、差し金を使ってケガキを試したりもしました。

次回からは本格的な実習となります。

県産材について

実習前後の休み時間は、3Ⅾプリンタに興味津々です。彼らが実習に取り組んでいる間、3Ⅾプリンタも黙々と何かを作っています。

登録日: 2021年10月15日 /  更新日: 2021年10月15日