今日の給食

今月の給食目標

朝ごはんを食べよう!

5月31日)

コッペパン、ジョア、豚肉コロッケ、まめまめサラダ、きのこと野菜のスープ煮

【奈良県産の食材】

ぶなしめじ(吉野町)

【一口メモ】

 「えー、きのこめっちゃ入ってるやん・・・」1年生のお手伝いに来た6年生がつぶやきました。今日は、子どもたちの苦手意識の高いきのこがたくさん入ったスープです。今日はぶなしめじ、えのきたけ、エリンギの3種類が入っています。苦手意識の高いきのこですが、おなかの中をキレイにしてくれる食物繊維が豊富に含まれています。不足しがちな食物繊維をしっかり食べて6月も元気に過ごしましょう♪

5月30日(木)

ごはん、牛乳、いわしの梅煮、五目煮豆、豚汁

【奈良県産の食材】

米(三宅町)、たまねぎ(三宅町)、こんにゃく(桜井市)、木綿豆腐(桜井市)

【一口メモ】

 「今日も魚クイズ!!」低学年を中心に魚クイズをしました。「今日の給食のいわしはどちらでしょう?」いわしとさんまの写真を持って行き、クイズをしました。今日は少し難しかったのか、解答が半々に分かれ、年生の女の子が「いわしには丸い点々がついてるんやで!」の一言で全員正解することができました(^^)

5月29日(水)

チャーハン、牛乳、あげぎょうざ、カニカマ入り中華スープ

【奈良県産の食材】

米、青ネギ(大和高田市)、たまねぎ(三宅町)

【一口メモ】

 「このカニかまにはカニが入っているんですか?」と4年生から質問がありました。カニかまぼこ略して『カニかま』は、カニのような見た目・風味をしたかまぼこのことです。カニのエキスが入っていますが、主な原材料は魚肉となっています。そのままでもおいしいカニかまは、今日の給食のスープにカニの風味や彩りをプラスしてくれました(^^)

5月28日(火)

ホットドック、牛乳、米粉のコーンスープ

【奈良県産の食材】

たまねぎ(三宅町)、じゃがいも(三宅町)

【一口メモ】

 今日は、大雨が予想されるため、緊急で早めの下校になりました。しかし、給食はしっかり食べてくれました(^^)「ホットドック自分でつくって食べるの楽しい♪」と野菜たっぷりはさんで食べている子、ウインナーだけはさんで食べる子など、各々のオリジナルホットドックをつくってお腹いっぱい食べてくれました。

5月27日(月)

セルフ親子丼、牛乳、小松菜のおかかあえ、アセロラゼリー

【奈良県産の食材】

米、卵(吉野町)、薄揚げ(桜井市)

【一口メモ】

 今日の親子丼は、そのまま食べてもよし、ごはんにかけて丼ぶりにしてもよしの「セルフ」親子丼です。1年生は「本当にかけてもいいの?」とおそるおそるかけて食べていましたが、食べるとみんな「おいしい^^」と笑顔でペロリといただきました。

5月24日(金)

ココア揚げパン、牛乳、ささみのサラダ、ポークビーンズ

【奈良県産の食材】

たまねぎ(三宅町)

【一口メモ】

 「先生なんかこのあげパン焦げてる・・・」1年生が心配した様子で見つめていました。焦げている訳ではなく、今日は、ココアと砂糖をまぶしたココア揚げパンなので、見た目がココアで茶色い色をしているだけでなのです(笑)みんな食べたら「おいし~」と口のまわりをココアのヒゲでいっぱいにして食べてくれていました(^^)

5月23日(木)

ごはん、牛乳、コーンしゅうまい、小松菜の中華あえ、とんこつラーメン、味付けのり

【奈良県産の食材】

米(三宅町)、たまねぎ(三宅町)

【一口メモ】

 給食が始まり、2年生が深刻そうに私に尋ねてきました。「先生、味付けのりをラーメンに入れてもいいですか?」みんながごはんと一緒に食べている中、どうしてもラーメンに入れて食べたかったようです(^^)それを見てまわりの子も真似して食べていました。

5月22日(水)

ごはん、牛乳、あじの香味焼き、三色和え、元気肉じゃが

【奈良県産の食材】

米、小松菜、ニラ(天理市)、青ネギ(大和高田市)

【一口メモ】

 年生の男の子「このごはん、魚がめっちゃすすむわぁ~」

 私「・・・・・・・・・あ。この『魚』、『ごはん』がめっちゃすすむか!」

伝えたい思いはわかったのですが、少し考えてみると何かが違うことに気づきました(笑)今日のあじの香味焼きは新メニューです。ネギ、しょうがが魚の臭みを上手く消してくれて、ごはんのすすむおかずとなりました(^^)

↓スチームコンベクションでこんがり良い色に焼き上がりました♪

5月21日(火)

コッペパン、ジョア、鶏肉のレモンソースがけ、キャベツのソテー、豆乳スープ

【奈良県産の食材】

キャベツ(奈良市)

【一口メモ】

 「先生!このお肉めっちゃおいしい♪」と目を輝かせてくれた2年生の男の子、そのことを4年生に伝えに行くと、「この鶏肉と野菜をコッペパンにはさんだらさらにおいしくなるんやで!」とさらにおいしくなる方法をあみだしてくれていました(^^)

5月20日(月)

ごはん、牛乳、しらす入り厚焼き卵、竹輪のごまあえ、カレーうどん

【奈良県産の食材】

米、たまねぎ(三宅町)、ほうれん草(田原本町)、青ネギ(大和高田市)、薄揚げ(桜井市)、卵(吉野町)

【一口メモ】

 今日は、昨年度三宅小学校のアンコール給食にランクインしたカレーうどんです。パンではなく、ごはんの日に献立とした意図をくんでくれたのか、「カレーうどんのうどんを食べてからごはんを入れて、カレーライスにして食べた♪」と2年生の女の子が報告しにきてくれました(^^)

5月17日(金)

黒糖パン、牛乳、なすトマトグラタン、アスパラサラダ、オニオンスープ

【一口メモ】

 「なんかピザみたいな匂いする~」「このグラタン、かわいい形♪」1年生は、なすトマトグラタンを見て、とても興味深そうに何人かが配膳台に見に来てくれました(^^)オニオンスープもいつものコンソメスープとは違い、たまねぎを飴色になるまで炒めたソテードオニオンが入っていて、とてもコクがありました。

5月16日(木)

ごはん、牛乳、ホタテの天ぷら、千草和え、若竹汁、ゆかりふりかけ

【奈良県産の食材】

米(三宅町)、豆腐(桜井市)、ほうれん草(田原本町)

【一口メモ】

 今日のごはんは、奈良県産は奈良県産でも、三宅町で育ったお米です!写真では伝わりずらいですが、炊きたてホカホカの三宅町産米が届きました。子どもたちは「いつもよりおいしい気がする!」と目を輝かせながら食べていました(笑)

今日のお米を育ててくださっている農家さんの紹介や、農地についての紹介動画を見ながら「ぼくの家のすぐ近くや!」と興味津々に見てくれました(^^)

5月15日(水)

バターチキンカレー、牛乳、切り干し大根サラダ、ヨーグルトあえ

【奈良県産の食材】

米、みかん、じゃがいも(奈良市)

【一口メモ】

 短縮授業の日は、給食のあとすぐ下校になるので、いつもよりバタバタとした給食時間となります。「先生こっちきて」と呼ばれたので行くと、「幸せにんじん2つも入ってた♪」と4年生の男の子が嬉しそうに報告してくれました(^^)

また違うクラスでは「先生見て~幸せにんじんと、それをくり抜いたにんじんも入ってた~♪」と大事そうににんじんを食べていた2年生の女の子(^^)バタバタした中でも給食を楽しんでくれていた子どもたちでした。

5月14日(火)

シュガートースト、牛乳、マカロニサラダ、ソーセージスープ、型抜きチーズ

【奈良県産の食材】

たまねぎ(三宅町)、キャベツ(天理市)

【一口メモ】

 今日は1〜3年生は遠足のため、4〜6年生だけの給食でした。「なんか2階の廊下が静かでさみしいなぁ」と配膳室に返却に来た4年生の男の子が寂しそうにつぶやいていました。今日は高学年だけの給食で、食缶も空っぽのクラスが多かったです(^^)

5月13日(月)

プルコギ丼、牛乳、小松菜の海苔酢あえ、ワンタンスープ

【奈良県産の食材】

米、小松菜、たまねぎ(三宅町)、青ネギ(大和高田市)、キャベツ(奈良市)、ニラ(天理市)

【一口メモ】

 「先生なんか良い匂いする~!」毎日給食を並びながら鼻をきかせてくれる1年生(^^)「お肉のにおいがするな~」「いや、カレーのにおいがするで」(今日はカレーは使っていません笑)「お腹ペコペコ~」食欲は、身体の多くの感覚を使って増幅します。目・耳・鼻・口・舌・手など全身で給食を味わってほしいです。

5月10日(金)

コッペパン、牛乳、和風スパゲッティ、コンソメスープ、はちみつマーガリン

【奈良県産の食材】

たまねぎ(三宅町)、ぶなしめじ(吉野町)、青ネギ(大和高田市)

【一口メモ】

 今日の和風スパゲッティには、あさりが入っています。あさりには『鉄分』が多く含まれています。鉄分は、私たちが生きていくために必要な「血液」をつくってくれる働きをしています。血液は、全身に酸素を運ぶ働きをしているので、鉄分不足になると、全身に酸素が行き届かず、顔が青白くなったり、貧血をおこしたりしてしまいます。成長期の子どもたちにとってもとても大切な栄養素となります。

5月9日(木)

ごはん、牛乳、焼きチヂミ、もやしナムル、八宝菜

【奈良県産の食材】

米、小松菜、たまねぎ(三宅町)

【一口メモ】

 今日は4年生・6年生は遠足のため、1~3年生・5年生だけの給食でした。新メニューの「焼きチヂミ」は野菜をたくさんつかった減塩メニューです!新メニューの反応は・・・「いまいち(T-T)」。まだまだ調理での工夫や、味付けの改善をしていこうと調理員さんと会議をしました。新メニューを出す時はいつもドキドキですが、昨日よりも今日、今日よりも明日の給食がより良くなるように給食室の奮闘は続きます!!!

5月8日(水)

ごはん、牛乳、豚の生姜焼き、ブロッコリーのおかかあえ、春なすの味噌汁 

【奈良県産の食材】

米、たまねぎ(三宅町)、春なす(田原本町)、豆腐(桜井市)、薄揚げ(桜井市)

【一口メモ】

 「今日のなすは今しか食べることができない『春なす』なんやで。聞いたことあるかな?」と聞くと「春キャベツみたいな感じか!じゃあ旬ってことか!」と、味噌汁を少し眺めてから春なすを食べてくれていました(^^)日本には四季折々の食べ物をいただく機会がたくさんあります。その1つ1つの旬の食材を味わいたいですね。

5月7日(火)

コッペパン、牛乳、かつおフライ、スナップエンドウのツナあえ、ポトフ

【奈良県産の食材】

スナップエンドウ(三宅町)、たまねぎ(三宅町)

【一口メモ】

 先週の木曜日「来週の給食に出すスナップエンドウなんやけど、筋を取るのに量が多くて、調理員さんが困ってて・・・」と4年生に相談しに行くと、「はい!やる!!」「手伝いたい!」とたくさんの子たちが手を挙げてくれました(^^)今朝、三宅町の農家さんが小学校に届けてくださったスナップエンドウを1つ1つ丁寧に筋を取ってくれました。

皮ごと食べることができるスナップエンドウは、おいしいサラダになりました。今が旬のスナップエンドウをぜひお家でも♪

【給食レシピ】

スナップエンドウのツナあえ

5月2日(木)

混ぜいなり寿司、牛乳、新たまねぎの味噌汁、かしわ餅

【奈良県産の食材】

米、かしわ餅、新たまねぎ(三宅町)、豆腐(桜井市)、薄揚げ(桜井市)、青ねぎ(大和高田市)

【一口メモ】

 明日から大型連休後半が始まります。その中でも5月5日は『端午の節句』です。子どもの健やかな成長を祈る、日本の伝統行事のひとつです。1年生の教室では、「かしわ餅食べたことある人?」と聞くと半数近くの子どもたちが手を挙げて教えてくれました。反対に、食べたことがない子たちは、「中にあんこ入ってる♪」「おいしい~」と初めてのかしわ餅を堪能していました(^^)

5月1日(水)

そぼろごはん、牛乳、しめじあえ、すいとん汁

【奈良県産の食材】

米、青ネギ(大和高田)、ほうれん草(田原本町)

【一口メモ】

 (給食委員会の放送より)「今日のえんどう豆は、いつも食べているえんどう豆とは違います。みなさん、それは、なんだかわかりますか?今日のえんどう豆は、2年生が皮を1つ1つていねいにむいてくれた、愛情たっぷりのえんどう豆です!!・・・」今日は2年生が1時間目にえんどう豆をむいてくれました(^^)

「いっぱい入ってる〜」「だんだんむくの上手になってきた!」「パカっと開けるの楽しい♪」と全員たくさんある豆を一生懸命にむいてくれました。

新学期が始まって1カ月。

早寝・早起きをして、朝ごはんを食べ

生活習慣を整えていきましょう!