「データ構造」のページで解説したとおり、プロジェクト管理freeeではプロジェクトの中で「どのような業務を行ったか」を記録するために、「タグ」という機能が存在します。
タググループ/タグを設定する上での操作方法は、ヘルプセンターに説明がございますので、そちらを参考に進めてください。
下の画像をご覧ください。左上に「タスク」と書かれているのが「タググループ名」。その下に「管理作業」「ミーティング」と並んであるのが、「タグ」となります。
工数タグは、従業員が工数入力画面でプロジェクトを選択した際に、選択できるタグです。
プロジェクトに対してタグは、必ずしも 1:1 である必要はありません。必要だと思われるタグがあれば、複数のタグを設定してください。
例えば、その案件の中でどのような作業をしたのかを登録するための作業分類として、登録するケースが多いです。
この導入ガイドは、実際にお客様の導入を支援する際にお伝えしている情報を網羅していますが、必要なことを「すべて」記載しているわけではありません。
操作方法がわからない場合
機能的な操作方法については、ヘルプページをご用意しております。操作の手順もスクリーンショットを交えて解説しておりますので、必要に応じてご参照くださいませ。
機能改善、開発予定について知りたい場合
新機能がリリースや、改善についてご案内している他、今後の開発予定についてもこちらよりご確認いただけます。
「UI、機能改善やアップデート」については、「アップデート情報」を
「新機能はいつ出るのかな?」などについては、「今後の対応予定」をご参照ください。
その他、質問や要望について
それでもわからない場合や、上記に該当しないような質問については、「お問い合わせ」より問い合わせください。
弊社サポートチームが回答いたします。