福井市の読み書きの障害に注力している発達外来のある小児科、児童精神科です。遠隔地からはリモートで受診することにより、
1回の来院で、学習障害等の診断を受けることができます。(下表北陸以外からの受診③)
「読み書き」支援まなびらぼでは、福井市の平谷こども発達クリニックと連携して、読み書きのお困りについて支援をしていきます。
クリニックの院長平谷先生は、早くから発達障害に着目し、その中でも他の発達クリニックがあまり専門的に取り扱うことが少ない学習障害について、診断、療育アドバイスをしてきました。そのケースは1000例を超えるそうです。
日本にはまだ、そのようなクリニックは少ないということで、遠隔地からの受診も1回の来院で、診断および療育アドバイスができるシステムを開発しておられます。その手順を下のPDFで紹介いたします。
また、クリニックでは、様々なプログラムを開発し。心理士や言語聴覚士などの多職種の構成で、学習障害児の学習支援に取り組んでいます。クリニックのホームページのURLを下に紹介します。
http://www.hiratani-c.jp/
↓発達障害の診断に向けて平谷こどもクリニック遠隔地からの受診方法(福井県内と比較表になっています)
福井市のクリニックへの来院は1回で済むシステムです。
↓発達障害の診断後平谷こどもクリニックでの説明と療育について(福井県内と比較表になっています)