11.支払査定

110000:支払査定の操作の流れは?

110001:支払通知書に工事名を出したいときには?

110002:FBデータを作成する際の振込先はどこで登録するの?

110003:FBデータは手数料と振込金額の両方を出力することはできますか?

110004:振込手数料を自動計算するには?

110005:「その他工事」に繰越残高がでてくる

110006:同一日の支払査定表は複数作成できる?

110007:材料仕入と外注を分けて査定できる?

110008:自社銀行はどこで登録する?

110009:支払査定作成伝票は自動的に修正内容が反映されますか?

110010:支払査定作成伝票を修正したいときは?

110011:支払査定作成伝票を削除したいときは?

110012:仕入伝票を修正すると作成済み査定表に修正が反映されるか?

110013:支払日毎に査定表を作成したい

110014:査定作成伝票の工事が間違っていた

110015:繰越残高の金額が正しくない

110016:自動計算される振込手数料を変更するには?

110017:FBデータの出力内容は?

110018:支払査定表に支払済なのに繰越金額が表示される

110019:工事の消費税が別行(その他工事)で表示される

110020:振込依頼書の出力順は?

110021:振込依頼書のお受取人とは?

110022:繰越だけある仕入先を表示したくない

110023:支払査定表の工事コードを修正したい

110024:支払査定表を作成したが、仕入先元帳や仕入先別残高一覧等の集計表に支払金額が集計されない

110025:区分別支払予定表で立替分を差引くには?

110026:支払査定表の表番号を変更したい 

110027:FBデータを作成するために、必要な設定を知りたい 

110028:区分別支払予定表で手数料に実際の金額と差異が生じることがあります 

110029:支払査定作成伝票の合計金額が2倍になる 

110030:支払時の値引入力方法を知りたい(支払査定表で処理する場合) 

110031:査定対象額から支払済みの仕入伝票を省きたい 

110032:支払通知書を再印刷したい 

110033:繰越分の支払を入力すると、今回未払額がマイナス表示される 

110034:支払査定作成伝票の科目はどこで設定するのか知りたい