*トップページ(目次)に戻りたい時は画面上の逗子中の校章をクリックしてください。

2022年度  vol.2 (6月24日発行)

*トップページに戻りたい時は画面上の逗子中の校章をクリックしてください。

▶︎PTA活動に関するご質問・ご提案、PTAだよりのご感想などは j.zushi.pta@gmail.com まで♪

  目次  

(目次をクリックすると該当の記事に飛びます)

■ 7/3(日)PTA合同講演会
子どもの自尊感情を育み、SOSを受け止める関わり方」

7/31視聴期限

子どもから困り事を相談された時、テストや習い事の結果など、親から見ると不満足な結果の報告を受けた時、みなさんはどのように対応されていますか?


ユニセフの調査では日本の子どもの精神的幸福度は先進国38ケ国中37位となっており、日本の若者の心の健康に関する問題が近年、多く取り上げられています。

子どもの心を守るためには、子ども自身が日頃抱えているちょっとした困り事や悩みを、周りの大人が受け止め、寄り添える環境であることが大切です。


今回、人々の生きづらさ解消のための様々な啓発活動をされていて、近年は若者の自殺予防教育を全国で行なっていらっしゃる、中央大学人文科学研究所 客員研究員 髙橋聡美先生をお迎えし、講演会を開催しました。


現在の子どもたちが置かれている社会情勢、子どもの自尊感情を育む方法、悩みや困り事の聴き方など、子どもの心を守るための具体的なコミュニケーション方法について伺いました



などの感想をいただいています。

大人が自分自身の心をケアするヒントにもなる内容です

ぜひご参加ください。親として、教師として、また地域の大人として、一緒に逗子の子どもたちに寄り添っていく手立てにできればと思います。

*久木中学校・久木小学校・小坪小学校PTA・池小キッズサポーター(旧PTA)との共催です。

髙橋聡美 博士(医学)

中央大学人文科学研究所 

客員研究員


前防衛医科大学校 精神看護学 教授 

国立精神・神経センター国府台病院 精神科病棟・心療内科病棟で看護師としてメンタルへルスに長年関わる


▶︎髙橋聡美先生ホームページ

■参加方法:録画受講(7月末まで)

*申し込み時に録画視聴を選択してください。期限ギリギリまで受け付けます。
*録画視聴のリンク先は転送厳禁です。視聴したい方は必ずお申し込みください。

7/31視聴期限

■ 7/8(金)逗子中FIKA ”進路おしゃべり会”  開催します

7月7日(木)〆切

もうすぐ夏休み。3年生は進路学習会も始まり、保護者の方もさまざま情報収集されていることと思います。そこで、進路をテーマにしたざっくばらんなおしゃべり会を開催します。
上のお子さんが、公立・私立・通信制・単位制・スポーツ留学など様々な進路を経験した先輩保護者複数とおしゃべりしませんか?
逗子中学校で学校支援ボランティア・虹色サポーターとして活動されていて、お子さんが”地域みらい留学”をされている馬場さんにもゲストで参加していただきます。
ちょっと聞いてみたいこと、モヤモヤしていること、情報交換してスッキリしませんか?


「地域みらい留学」とは
2020年から始まった制度で、高校3年間全ての期間を、留学先の高校で過ごす制度です。親元を離れて3年間過ごします。

高校2年生の1年間だけを、留学先の高校で過ごす「地域みらい留学365」という制度もあります。

FIKA(フィーカ)とは
お茶やお菓子をいただきながら、リラックスした自由に話せる雰囲気の中で情報交換をしたり、アイデアを生み出しだりするスウェーデンの習慣です。

■日時:7月8日(金)21:00〜23:00

■参加方法: zoomオンライン

7月7日(木)〆切

申し込み入力ボタンをクリックすると申込フォームが開きますので、入力をお願いします。

*うまく入力できない場合は、「お子さんのクラス」「お名前」を記入の上、j.zushi.pta@gmail.com までメールをお送りください。質問もどうぞ♪

■1年指名委員さん、1〜2名募集中です!

1年生の指名委員を1〜2名募集中です!次年度のPTA役員(会長、副会長、書記、会計)選出のお手伝いになります。主な活動内容は以下の通りです。

活動は9月以降。立候補者や被推薦者への連絡、意向確認。

・2021年度は10月に一度集まり午前中に連絡作業を行ったのみの活動。

委員は来年度役員には立候補できません


▶︎2、3年のメンバーはこちらをご覧ください。

▶︎ご興味のある方は、「お名前」「お子さんのクラス」を明記の上、  📧  j.zushi.pta@gmail.com  までご連絡ください。お問い合わせもお気軽に♪