*トップページ(目次)に戻りたい時は画面上の逗子中の校章をクリックしてください。

2022年度  vol.7(2023年222日発行)

*トップページに戻りたい時は画面上の逗子中の校章をクリックしてください。

▶︎PTA活動に関するご質問・ご提案、PTAだよりのご感想などは j.zushi.pta@gmail.com まで♪

  目次  

(目次をクリックすると該当の記事に飛びます)

■中3向け授業「 中学卒業までに知っておきたい性のこと」レポート

2月20日、中3向けの卒業記念授業として、産業医のみさとさんと都内のクリニックに勤務するたかおさん夫妻による性教育ユニットアクロストンさんによる授業『中学卒業までに知っておきたい性のこと』が行われ、PTAもサポートしました。

 

昨年逗子市で行われた教員・PTA向けのアクロストンさんの講演会の資料によると、性に関する知識は友人や先輩から得ることが多く、正答率が年々下がっているそうです。性に関する間違った情報がネット上にあふれる中、自分のからだや性のことを自分でしっかり決められるように、性的同意と避妊具に関する内容を中心に正しい「性」の知識を学びました。


性交や避妊具の使用は、中学校の学習指導要領外の内容ですが、国際セクシュアリティ教育ガイダンス(ユネスコ)では、避妊具の知識は9〜12歳で学ぶものとして位置づけられていて、中学でも学ぶべき内容として、認識が広まってきています。


▶︎国際セクシュアリティガイダンスに関する記事

︎▶︎滋賀発!びわこんどーむくんプロジェクト

全ての性的行為には相手の同意が必要だということ。そして相手と対等な関係であることが大事ということを、具体的な場面を使ったクイズも交えて学びました。ネットで簡単に見られるアダルトコンテンツは「性的同意」が描かれておらず、間違った情報も多いので安易に真似をしないように、正しい情報を得られるサイトを必ず見るようにというお話がありました。

性病や望まぬ妊娠から身を守ることができる避妊具の重要性、正しい使い方や注意点、避妊の成功率なども学びました。
女性だけでなく男性でも性暴力にあうことがあること、もし性暴力にあったり、困ったことがあったりした時は一人で抱えないで必ず相談するようにと相談先の紹介もありました。

そして、性への興味の度合いは個人差があること、したくない・興味がないという気持ちも大事。こうでないとおかしい、イケてないということはない。一人一人違っていいという話を、たかおさんの学生時代のエピソードも交えて話てくださいました。人と比べることで悩みを抱えがちな思春期ですが、この話を聞いて気持ちが楽になった生徒もいたのではないかと思います。

ご夫婦が交互にマイクを取って、男性・女性両方からお話が聞けることで、スムーズに内容が耳に入ってきたのではないかと思います。

性の正しい情報に触れていくこと、自分も相手の気持ちも大切に尊重すること、困った時は相談することを同級生と一緒に学べたことは、同じ知識を共有できる仲間として、卒業後も心強い存在になるのではないかと思いました。子どもたちが性暴力の被害者にも加害者にもならないように、自分も他人も大事にして幸せに生きるために大切なことをたくさん伺えたと思います。

終わりの会では、PTAからも夏に発行したPTAだより「“ カラダ と ココロ ”の 特集号」を卒業記念改訂版にして生徒に渡しました。

今回の内容は、26日の保護者向け講演会でもお話ししてくださいます。大人も学ぶことたくさんあります。ぜひご参加ください。

2022年度からだとこころの特集号卒業生版.pdf

PTA保護者向け講演会
「思春期の性教育〜親が子どもにできること」

324日〆切

子どもを性暴力から守るためには親はどうしたらいいの?

性教育をしてこなかったけど今からどうしたらいい?

子どもの恋愛に親はどう対応すればいいの?

多様性やジェンダーについて子供にどう伝えたらいい?

 

こういった疑問を抱えている保護者の方もいらっしゃると思います。子ども達の置かれている社会の状況やリアルな悩みを知り、性の知識をアップデートし、子どもたちが良い思春期を過ごすために何ができるかを一緒に学びましょう!


■日時: 2月26日(日)21:00〜22:30

■参加方法:zoomオンライン&録画受講(3月末まで・質疑応答部分を除く)

録画受講の申し込みは3月24日まで


思春期の子どもへの寄り添い方を紹介したアクロストンさんのWeb記事】
(題名をクリックすると記事に飛びます)
▶︎アクロストン監修!思春期のわが子とともに「性知識の令和アップデート」

▶︎「アクロストンが教える“おうち性教育” 恥ずかしさ克服のポイント」


逗子小での性教育授業の様子(アクロストンさんのnoteより)

▶︎ カラダ・性のことを知ろう―林間学校前の性教育はいいチャンス!

アクロストンさん著書

324日〆切

2022年度年度末総会報告 

議決権行使入力をしていただいた方、ありがとうございました。

PTA会員数329名(保護者世帯数:305世帯、教職員数:24名)のうち、web回答による議決権行使者191名となり総会は成立し、議案は承認多数で議決されましたことをご報告いたします。

*ご承認いただいた▶︎総会資料はこちら

2023年度 PTA常任委員募集のお知らせ(継続)

次年度、常任委員会の委員として活動してくださる方を募集しています。応募のない委員会については来年度は休会となりますが、2月10日で一旦締め切ったところ「新2年学年委員」「校外委員」「成人教育委員」が応募なしとなっています。


活動への参加は任意で、強制やノルマはありません。中学生の保護者はお仕事をされている方も多いので、無理なく参加できるように、どの委員会も活動を柔軟に調整しています。

参加することで”学校の様子がわかる””保護者の知り合いができ、受験や生活のことなど情報交換できて助かった”といった声もよく聞かれます。


継続して募集しますので、委員募集のお知らせページで詳細ご覧の上、参加希望の委員を専用ページの入力フォームよりご入力ください。

質問やご相談はお気軽に j.zushi.pta@gmail.com まで