各種方針について方針を立てました。
上野駅9番線、総武地下ホーム2、3番線、津田沼駅2番線
上野駅に導入されるまでは東京駅のみで採用されていたものです。ネットでよく「常磐線と総武快速線でなぜ同じメロディー?」と言われています。
私自身の推測としては、常磐線と総武横須賀線は品川駅以外では両者の関わりがないからだと思います。あとは、メロディーの種類を増やすのは大変なのでしょう。
最初は悲しそうな雰囲気から入っていく曲ですね。でも、最後に「未来に行けるよ」みたいなメッセージ性のある感触を受けます。
別に楽しい時でもこれを聞くと最初だけは、何故か悲しくなります(笑)。
動画は津田沼始発の電車で撮りました。ラッシュ前の送り込みという事もあって綺麗に収録出来ました。
こちらは、控えめなマシな方と自分は捉えています。津田沼駅での採用は衝撃的でした!
上野駅での採用は想定外でしたね。
首都圏13番
首都圏13-1番