各種方針について方針を立てました。
中央・総武線 汎用メロディー
新宿駅に導入され、その次に吉祥寺に導入されて以降は、暫くは変化が少なかったメロディーです。
しかし、代々木を皮切りに、中野、西船橋〜津田沼で導入されてしまいました…。但し、全体的に見るとまだ少数派の方です。快速線の更新がされている西荻窪では導入が見送られていました。
評判がイマイチ良くない曲でもあり、自分も好きにはなれないです(かといって凄く嫌いでも無いです)。恐らく、急かす様な感じのメロディーと全体的に不協和音的な音が目立つところが評判を下げている理由かもしれません。
現在編集中。なお、中野と千葉県内各駅は未確認です。
現在編集中。なお、中野と千葉県内各駅は未確認です。
首都圏10番
首都圏10-1番