最近は、無料で利用できるwebサービスが増えて、その質も半端ではない。研究に必須の文献検索は、英文献では、"Google Scholar"、"Pub Med"、和文献であれば"医学中央雑誌"、"Cinii"で検索可能。直接アクセスできる文献はPDFファイルでダウンロード可能な場合もある。J-Stageは、日本語文献がダウンロード可能(すべてではない)である。
洋雑誌、和雑誌の両方から検索可能な検索エンジン。文献ソースも取得可能。Zoteroとの連携で、文献データをそのまま管理可能。もちろん、無料。
雑誌の登録数が多く、キーワードにヒットする文献が多い。無料で検索できる。
日本語文献を検索するサービス。神戸学院大学のインターネットサービスに接続し、図書館のページにアクセスし、左メニューの「データベース・電子ブック」をクリックし、医中誌WEBをクリック(学外からはアカウント入力が必要)すると利用可能。
和文献と著者検索が可能な検索エンジン。大学内のインターネットサービスから利用することでダウンロードできる文献数が多くなる。
英文の執筆、英語でのメール文章作成などで使用すると便利。例文も参考になる。