2005年10月~2007年10月までの2年間、JICAシニアーボランティア在職中に、全島83のうち26の島を訪問、2010年にはサント島ルーガンビルに半年滞在して、バヌアツが大好きになりました。
日本人観光客の誘致には、実際に現地を体験しないことには出来ないという理由で26の島に出かけました。「エッセイ 島めぐり」に紀行文を掲載しています。
バヌアツには約30の空港がありますが、大型機の離発着できる空港は首都ポートビラ、バウアフィールド空港、サント島、パコア空港、タンナ島 ホワイトグラス空港の3空港のみで、あとは小型機が草原に降ります。
日本からの直行便はなく、ニューカレドニア、フィジー、オーストラリア経由で入ります。
正式国名 バヌアツ共和国 (Republic of Vanuatu)
:旧ニューヘブリデス
面積 新潟県と同じくらい 12,190平方キロ
人口 319,137人 (2021年 世界銀行)
首都 ポートビラ
民族 メラネシアン系99%
ヨーロッパ系他1% (1999年バヌアツ統計局)
主要言語 ビスラマ語(ピジン英語)、英語、フランス語
3言語が公用語
宗教 人口の83%がキリスト教
政体 共和制
通貨 バツー (Vatu=VT)
ペンテコスト島(草原におりる)
エスプリツ・サント島(ペコア空港)