2日目 ポスターセッション
(13:00~15:00)

ホーム > スケジュール > 12月10日(日)2日目 > 2日目(ポスターセッション)

C1:社会(実社会)(コアタイム 13:00-13:30)

p6-C1:人口減少により崩壊するインフラを補完するためのVRの活用

p54-C1:仮想現実による死の拡張及び、自己改竄の楽しみ

p66-C1:アバター活動の社会実装における個人証明の手法

p69-C1:SNS運用における炎上対策 -公人/企業価値を損なわない手順-

p71-C1:VRSNS(ソーシャルVR)内における労働の特殊性 -ゲーミフィケーションされた財・サービスの生産-

C2:応用数理・経済学(コアタイム 13:30-14:00)

p10-C2:日本株式銘柄セミ自動トレードシステムの開発

p27-C2:日本における個人投資家と資産格差に関する関係性について

p42-C2:処理水放出にともなう中国の水産貿易停止が日本経済に与える影響 -都道府県別・産業別の分析-

p57-C2:pythonによる数理最適化モデルの構築とその実施例の紹介 ~蓄電池による電力ピークカット効果の検証~

p64-C2:美少女場の量子論2―擬人化キャラクター論とメディアペルソナ論の交点

C3:数学・生物学(コアタイム 14:00-14:30)

p18-C3:社会性昆虫における自己組織的建築の数理的研究

p30-C3:中型哺乳類3種における糞内の種子組成の比較

p37-C3:距離行列からグラフを構築するアルゴリズムを用いた鳥の飛行スタイルに関する系統解析

p59-C3:系統ネットワークを用いたHIVのDNA配列組み換えの解明と地理的影響の分析

p99-C3:組織ネットワーク分析における新しい情報伝達効率の定義とその理論解析

C4:実験生物学・実験物理学(コアタイム 14:30-15:00)

p12-C4:分光学を体験的に学ぶための、身の回りの物品で容易に組立可能で定量性のある吸光光度計の試作

p13-C4:業務効率向上のためのバイアル排液器の製作および持続可能な設計

p52-C4:pHの違いが電気泳動に与える影響

p55-C4:食品由来の抗菌物質に対する酵母の耐性評価法の考察

p56-C4:PCRにおける水の違いによる結果への影響

D1:VR空間(コアタイム 13:00-13:30)

p28-D1:VR技術とドローンを用いた空き家調査の効率化

p45-D1:SNS上のバーチャルフォトデータを活用したマッピングワールドの作成

p49-D1:現実から仮想へ:八幡宮神社のデジタル変革

p68-D1:ワールド創作支援のための撮影スポット探索機

p73-D1:ScaniverseとVRChatを利用した生きられた空間の調査手法

D2:感覚・知覚(コアタイム 13:30-14:00)

p11-D2:キャラクターの「香り」のパブリシティ -VTuberイメージアロマ嗅ぎ分け実験-

p36-D2:VR酔い訓練集会参加者の特徴

p51-D2:VR空間における恐怖推定の試み

p63-D2:眼電位センサーによるVR体験評価の試み

p15-D2VRChatのイベントにおける参加アバター構成の分析

D3:ソーシャルVR・コミュニティ①(コアタイム 14:00-14:30)

p19-D3:ソーシャルVRにおける経済活動の実態(ソーシャルVRライフスタイル調査2023)

p33-D3:clusterワールドの長期的な傾向ーアクセス数、いいね数、ワールドカテゴリー、SDKの種類から

p34-D3:​​ソーシャルVR-SNS環境下における哲学カフェのテキストマイニング

p50-D3:技術系イベントで雑談を促進する施策の紹介

D4:ソーシャルVRコミュニティ②(コアタイム 14:30-15:00)

p20-D4:ソーシャルVRにおけるコミュニティの実態(ソーシャルVRライフスタイル調査2023)

p31-D4:理系集会の来場者アンケートから見るソーシャルVRにおける学際交流の方向性

p32-D4:オープンデータを用いたVRChatにおける大規模イベントの定量評価

p39-D4:自作メタバースプラットフォームの開発

p72-D4:「clusterワールドたちはどう伸びるか」観察結果