・開館時間:午前9時から午後4時30分まで
・休 館 日:祭事等の場合は休館
・拝 観 料:1人700円(団体割引あり)
・予約申込:TEL0772-33-0721
FAX0772-33-0103
資料室には、浦嶋明神絵巻掛幅形式(京都府指定有形文化財)、玉手箱(亀甲紋櫛筺二合)、能面、室町幕府初代征夷大将軍・足利尊氏寄贈の酒壺等を展示、浦嶋物語の歴史説明と浦嶋明神縁起の『絵解き』を行っている資料室である。「浦嶋明神縁起」では、浦嶋太郎が釣った亀が乙姫に変わり、竜宮城に導く物語が展開する。宮嶋宮司が流暢な語り口調で絵解きを行いますので、興味のある方は是非お申込み下さい。
※②浦嶋御守:神宮(伊勢神宮)式年遷宮により解体されたお社の御用財(内宮・外宮)を下賜いただきました。この御守は、この御用材でお作りしたものです。
※④御猪口:色合いの異なるものが多種あり、写真と異なる場合があります。
①玉手箱(500円)
②浦嶋御守(500円)
③御朱印(和紙)(500円)
④受敬御守(700円)
⑤厄除け御守(700円)
⑥縁結び御守(500円)
⑦浦嶋御守(500円)
⑧長寿御守(700円)
⑨病気平癒御守(700円)
⑩安産御守(700円)
⑪学業成就御守(700円)
⑫こども御守(ちえまもり)
⑫水晶御守(各500円)
⑱交通安全御守(各700円)
⑭御守袋(500円)
⑲交通安全御守(左側から500円、500円、700円、700円)
⑯交通安全御守(700円)ステッカー
⑮交通安全御守(300円)ステッカー
⑳神亀御守(16,000円、長さ:26㎝)
㉑神亀御守(10,000円、長さ:24㎝)
㉓神亀御守(5,000円、長さ:18㎝)
㉒神亀御守(2,200円、長さ:13㎝)
㉔神亀御守(1,200円、長さ:9㎝)
㉘浦嶋絵馬(800円、玉手箱)
㉙浦嶋絵馬(600円、浦嶋太郎(長寿招福))
㉛航海安全・大漁満足御守 左側1,200円、右側2,200円)
㉜航海安全・大漁満足御守(左側700円、右側700円)
㉝航海安全・大漁満足御守(300円)
㉚八方除御守お箸(700円)
⑰夫婦箸(700円)
㉞亀御守ストラップ(700円)
㉟亀御守ストラップ(700円)
㉕亀御守ネクタイピン
(1,800円、アカウミガメ)
㉗亀御守ネクタイピン(1,800円、アオウミガメ)
㉖亀御守ネクタイピン(1,800円、タイマイ)