メンバーカラー💛🩵🩷のファイル
を持っていざ会場へ♪
私たちの朗読を楽しんでいただいた後は
皆様もご一緒に
大きなお声で読んでみましょう♪
たくさん笑って 大声出して
楽しい時間となりました♪
音楽に 和楽器奏者あかる潤氏をお迎えし、平安時代と江戸時代 ふたつの愛の物語をお届けしました。
『藤壺の宮』は派手な動きを控え、美しい衣装と照明 で平安の雅を。一方『あいおい』は舞台狭しと駆け回り 江戸庶民の活気と情を表現。この正反対の演出にお客様も楽しんで下さったようです。
2022,10,23(日)
お江戸日本橋亭にて
音楽にあかる潤氏をお迎えし
江戸情緒あふれる朗読会と
なりました。
笑って泣ける落語噺に
会場には笑顔があふれ、
とても温かな時間が
流れました。
落語テイストの人情噺を
物語の舞台である両国の寄席で
公演させていただきました。
会場が笑いと涙に包まれました。
2020,10,13(火)
アフタースクールにて
子ども朗読会
アクション付きの朗読に
子供さんだけでなく先生方も
ノリノリで聴いてください
ました。
引っ越した家には座敷わらしが
棲みついていた!
バラバラだった家族がいつしか
ひとつになっていく…。
会場にあたたかな涙が流れました。
平家物語より『祇王』
『銀河鉄道の夜』 他
を朗読しました。