地域安全対策事業

「見守り交流会」開催

2024年2月9日金曜日19時より、坪生交流館2階会議室において小学校見守り支援部と、まちづくり推進委員会の協賛により「子ども見守り交流会」を開催しました。当日は学区内の各組織や地域から、日々子ども達のために見守りボランティアとして活動されている方々を中心に、33名の皆さまにご参加を頂きました。

交流会は先ず初めに、昨年10月5日に行われた2年生の見守り学習会について星野事務局よりプレゼンがあり、続けて「見守り活動の必要性・重要性」について、福山東警察署生活安全課の山内警部補より熱い思いを込めてご講演をいただきました。

「見守り活動」は子ども達が犯罪や事故に巻き込まれないようにするため、無くてはならない大変重要な取り組みですが、下校時の支援者が少なくて困っています。ご参加いただいた皆様からは実体験を元に子ども達の登下校の状況と課題など、多くのご意見が出されました。

                                                         (森岡二郎)

★「見守り活動」にご参加いただける方は、坪生交流館までご連絡下さい!

福山東地区防犯組合連合会表彰


長年にわたり、坪生学区の見守り活動を続けてこられた坪生学区防犯組合の古谷さんが2023年7月1日に県民文化センター福山で開催された「福山東地区防犯組合連合会創立60周年記念行事に」おいて、福山東地区防犯組合連合会並びに福山東警察署より「感謝状」がおくられました。

交通安全自治会よりお知らせ

「高齢者交通安全教室」開催のご報告


開催日時:2023年9月25日(月)10時~11時30分

開催場所:坪生交流館

参加者 :50名

目的  :高齢者による交通事故の防止

講義内容:1.至近の交通事故発生状況について

     2.道公法の改正内容と高齢者の交通事故防止対策

     3.その他の交通安全に関する内容


講師から年末まで無事故・無違反で過ごすための有益など貴重な知識を得ることができました。

高齢者の交通安全や交通事故の減少につながることを期待しています。


夏の交通安全運動提出用.pdf

2月26日(日)防犯講習会 57名様にご参加いただきました。

 

エリック・ムネネ先生のお話し

ケニアKEの治安や生活環境、沢山の動物たちや大自然との共存など、プロジェクターの映像で楽しくご紹介いただきました。また、迫力あるリズム感満点のジャンベ(太鼓)演奏もご披露して貰いました皆さま大感動でしたよ。 

2月26日(日)10:30~11:30

防犯講習会を行いました!

坪生学区高齢者防犯モデル地区活動協議会と共催で防犯講習会を行いました。

山本雄帆先生からのお話し

 

福山市の犯罪状況と至近の被害事例についてご報告がありました。

お年寄りを狙った特殊詐欺被害の防止について、老人会の尾方様との即興劇にて笑いを交えて説明して頂きました。

また最後にお得意のアルトサックスを数曲ご披露頂き、会場の皆様は夢心地気分

素晴らしい防犯講習会でしたよ


児童見守りボランティアを募集しています!

坪生学区では、児童の安全を守るため地域の皆さまにご協力をお願いし、登下校時間に交差点や横断歩道を中心に「見守りボランティア」活動を行っています。

現在下校時のボランティアが不足しておりますので是非、皆様のお力をお貸し下さい。時間は5分でも10分でもけっこうです。お仕事の合間や散歩をしながらでも構いません。

ご協力いただける方は直接公民館に連絡して頂く方法と、スマホやタブケット、パソコンからでもご応募できます。

「見守りボランティア募集」URLをクリックするか、QRコードを読み取っていただくと応募サイトへ繋がります。必要事項を入れて送信ボタンを押して下さい。

ご応募頂いた方には後ほど担当者より詳細についての連絡が有ります。  応募、連絡先 坪生公民館 ☎947-2411


モデル事業を推進しています

 地域安全対策部会では、2022年度においても防犯組合所管の「高齢者防犯モデル事業」と交通安全自治会所管「交通安全教育推進モデル事業」を推進して参ります。

 地域内に居住される皆さんが「安全で安心」して暮らせるよう、子どもの見守り、夜間パトロールや街頭キャンペーン、更には安全講習会など、防犯・交通の協力事業として盛り上げを図って行きます。

坪生学区高齢者交通安全教室(9月30日)報告

 9月30日(金)10時から公民館会議室において、50人を超える参加者で開催しました。高齢者の事故防止・特殊詐欺への対策、運転免許証の更新制度など、市民生活課、東警察署から話を聞きました。

防犯標語・川柳選評結果

 坪生学区での「高齢者防犯モデル地区」活動は今年が3年目の最終年度。更なる防犯意識の向上を図る為、広く学区の皆さまに「防犯標語・川柳」を募集しました。多くの方々よりご応募いただいた中からユーモアあふれる名句が選評されました。

最優秀賞(仁井)境 和幸

 あんただけ 儲かる話 ありぁーせん!

優秀賞(青葉台)真室明美

 いい話 得する話 それは罠

優秀賞(仁井)河田隆浩 

 「大丈夫」 そんな自分が 騙される

佳作(東池)岩原福枝

 ナイショ金 ふやそうとして まるはだか

佳作(池上)星野美和子

 カギかけた どろぼー防ぐ バリケード


選評された最優秀・優秀作品は「防犯のぼり」に掲載、今後の事業に有効活用してまいります。


2022年広島県夏の交通安全運動

この運動は、広く県民に交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習得することにより、交通事故のない安全で安心な交通社会を実現することを目的としています。

〇運動期間  7月11日(月)~20日(水)

◆初日の11日は恒例となっている立哨キャンペーンを7時30分から約1時間、坪生公民館前の交差点において実施いたしました。当日は交通安全自治会・交通推進隊および交通指導員、加えて坪生駐在所より警察官も参加して頂き、通学児童が横断歩道を渡る時の安全確認と通行補助、歩行者・自転車への声掛け等を精力的に行って頂きました。 

    坪生公民館前の交差点にて立哨の様子

◆同日10時からは、福山市役所前の公園広場において交通安全運動の開始式・街頭キャンペーンが開催されました。

開始式では、枝広福山市長、濱本福山東警察署長よりご挨拶があり、交通事故防止に向けた取り組みへの協力要請がありました。また開催にあたっては各地域や団体からの代表者も多数参加され、坪生学区からは交通安全教育推進モデル地区として、坪生学区町内会連合会より小出会長、地域安全対策部より森岡部会長の2名が出席し、のぼり旗を持って沿道でのキャンペーンを行い、参加者全員で期間中の安全を誓い合いました。

なお、同じ期間中17日(日曜日)は、ファミリーマート福山坪生店の駐車場において、午前10時~11時まで「広島県夏の交通安全運動」街頭キャンペーンを開催します。ご来場の皆さまには交通安全チラシと記念グッズをしあげます、是非お越し下さい!

福山市役所前の広場で行われた開始式の様子


◆7月17日(日曜日)AM10時より、坪生学区内で交通の要所となっている公民館前の交差点を中心に、ファミリーマート坪生店様の駐車場をお借りして街頭キャンペーンを開催しました。

当日は、福山東警察署・福山東交通安全協会・坪生駐在所・坪生まちづくり推進委員会・坪生交通安全自治会・交通推進隊・福山市市民局市民生活課・交通指導員・交通少年団、総勢28名の皆さまにスタッフとして参加頂きました。

交通安全運動「のぼり旗」を持って沿道での啓発活動や、ファミリーマートへ来られたお客様を中心に、警察官の指導のもと交通少年団より啓発チラシと記念グッズが手渡しされました。