このサイトは、わたしのフレやそのまたフレ、FC、CWLS、etcいろいろな形で声をかけて集まった仲間のために、エウレカについてわたしが知っている情報やTips等をまとめ、閲覧していただく目的でつくりました。
きっちりしたまとめというよりは、思いついたままに書き留めていくブログのような感じです。レベリングで役立つ基本的な事柄からソロでNMをわかせたりフルメンバー揃わなかった時のBAの攻略の仕方など振り幅も大きくなると思いますが、できるだけ実践的な内容にしたいと思っています。
BAの基本的な流れなど、既に情報がたくさんある部分についてはそちらを参考にしてもらうスタンスで考えています
ゲーム内では説明しにくいことや外部リンク情報、画像や表を使った説明など雑多に紹介していきますので、その時々、自身で必要な項目を参考にしてください。
48人+8人の最大56人が参加する大型コンテンツであるバルデシオンアーセナルは一見すると人数・入場制限のある特殊なFATEとか7PTで行くアライアンスレイドのように見えるかもしれません。
一番の違いは「ロール配分にシステム的な制限がない」ことです。56人の中にタンクが4,5人しか居ないことや同じようにヒーラーが少ない場合等、入場してみないとどんな割合でどのロールが参加してるかわからないコンテンツです。
そしてもう一つ、全員ではありませんが通路や小部屋などの罠やギミックを処理するサイトラ担当やおよそ30分ごとのプロテス・シェル担当、各PTに必要なリフレッシュ・ブレイブ担当等等、協力して攻略を進めるための役割分担もあります。
そのため、入場してPTを組み始めるところからコミュニケーションを取りつつ進行することになります。
そこで参加するみなさんにはお願いがあります。
PTを組んだ時の挨拶だけでなく、積極的にコミュニケーションをとりましょう。自分のロールが担当する役割の確認や道中で使うアクションの相談などアピールできることがったらどんどん発言して欲しいです。
初めてやまだ慣れないうち等は問いかけでもいいです。「何を持っていったらいいですか?」でも構いません。どのPTにもアドバイスしたくてウズウズしているお世話好きな人がかならずいるはずです。
会話があればきっといままでのどのコンテンツよりも楽しく挑戦できるコンテンツになると思いますよ。