『たのしく・なかよく・げんきよく』
7月 玉入れでハッピータイム☆
みんなでわくわくアスレチック
力を合わせてゴールへ!
「勝つのはだれ?楽しいじゃんけんタイム!
どんどんつながる!なが〜いじゃんけん列車
1年生の子どもたちが、楽しみにしていた「玉入れ大会」を行いました。
最初は、音楽に合わせて元気よく準備体操。しっかり体をほぐして、いよいよ勝負の始まりです。
第1回戦では、はじめての対決にドキドキの様子。それでも、かごをめがけて一生懸命に玉を投げる姿に、自然と応援にも力が入りました。
第2・第3回戦では、「次こそ勝つぞ!」「がんばれー!」とチームで声をかけ合いながら、どの子も全力投球。試合を重ねるごとに、仲間との協力や応援の輪も広がっていきました。
そして最後は、「片づけ競争」で締めくくり。拾った玉をすばやく片づけるのもまた勝負のひとつ。競技のあとも楽しさはそのままに、最後まで元気いっぱいの子どもたちでした。
笑顔と拍手があふれる時間のなかで、楽しさだけでなく、友達との関わりや協力の大切さも感じられた玉入れ大会となりました。
6月 平和学習
春の遠足に行ってきました!
みんなでわくわくアスレチック
力を合わせてゴールへ!
「勝つのはだれ?楽しいじゃんけんタイム!
どんどんつながる!なが〜いじゃんけん列車
春のやわらかな日差しの中、1年生のみんなで公園へ春の遠足に行ってきました!
遠足が始まってすぐ、学年全体でレクリエーションを行いました。ボールリレーでは、みんなで力を合わせてボールを運び、じゃんけん列車では楽しそうな笑い声がたくさん聞こえてきました。初めての学年イベントでしたが、どの子も元気いっぱいでした。
そのあとは、遊具で遊んだり、ボールで体を動かしたり、それぞれが思い思いの時間を楽しみました。少し蒸し暑さも感じましたが、水分補給をしながら、笑顔あふれる一日となりました。
お友だちともなかよく過ごし、楽しい思い出がまたひとつ増えた春の遠足でした♪
入学式 ~かわいい1年生が入学しました~
入学式 ~ どきどき・わくわく小学校 ~
会場前の草花
入学式会場の様子
教室黒板の様子
後方壁面の様子
入学おめでとうございます!
本日、1年生の入学式が行われました。初めての校舎に少し緊張した表情も見られましたが、担任の先生や6年生、保護者の皆さんに温かく迎えられ、次第ににこにこした笑顔が広がりました。これからの学校生活でたくさんの「できた!」や「たのしい!」を感じながら、少しずつ大きく成長していってほしいと願っています。
新しい一歩を踏み出した1年生のこれからの活躍を、担任一同、心より楽しみにしています。