法人名
特定非営利活動法人 とちぎ障害者労働自立センターゆめ
施設名
高根沢町障害児者生活支援センターすまいる
相談支援部門(障害児者地域生活相談支援事業)
〒329-1225 高根沢町石末1825 福祉センター内
TEL 028-612-2751
FAX 028-612-2752
養育支援部門(障害児養育支援事業)
〒329-1225 高根沢町石末2247-2 児童館内
TEL 028-675-2163
FAX 028-675-2274
施設の形態・定員
相談支援部門→委託相談・指定特定相談・障害児相談
定員なし(事前予約が必要)
養育支援部門→障害児学童
定員なし(事前登録が必要)
開所時間・定休日
相談支援部門→8:30~17:30
養育支援部門→放課後、長期休暇
※定休日:土日、祝日、年末年始
活動内容
○相談支援部門
高根沢町の障がいがある方とご家族の為の相談窓口です。電話・来所・訪問などで皆さんの相談に対応します。
○養育支援部門
特別支援学校等の放課後などに、お子様をお預かりします。(高根沢町独自の事業です)高根沢町に住む、特別支援学校(小・中・高)に通学する児童生徒、普通学校(小・中・高)に通学する心身に障がいがある児童生徒さんが利用しています。学校まで迎えに行きます。
年間行事
相談支援部門→他機関と協働で「障がい児者サポーター養成講座」を実施しています。
養育支援部門→季節に合わせた行事を実施しています。
また、児童館きのこのもり主催のなかよしコンサートにも出演しています。
施設の特徴 PR
高根沢町からの受託事業として、障害児者地域生活相談支援事業と障害児養育支援事業をおこなっています。相談支援部門では、指定特定相談支援事業と指定障害児相談支援事業の指定も受けています。
経営(運営)理念
すまいるは、高根沢町に住む障がいがある方の生活を応援します。子供から大人まで、障がいがあっても地域で安心して暮らせるよう、地域の皆さんと一緒に応援します。いつでも、ご相談ください。