法人名
公益社団法人 栃木県看護協会
施設名
とちぎ訪問看護ステーションたかねざわ
〒329-1233高根沢町宝積寺2426-8パークタウン高根沢104号
TEL 028-680-1701
FAX 028-675-7755
【Mial】 shichifuku@v-nurse.jp
施設の形態・定員
栃木県内には看護協会立のステーションが7か所あります。たかねざわでは15人の看護師が勤務し、約100件のお宅に訪問看護を届けています。
開所時間・定休日
◆開所時間 9:00~17:00
◆定 休 日 土・日祝祭日 夏季8/13~16 年末年始12/29~1/3
利用対象者
・全年齢が対象で主治医が訪問看護を必要と認めた方
・医療機器やカテーテル等を装着されている方
・継続した生活指導が必要な方
・介護保険認定者
・介護保険適応外の方、あるいは介護保険利用者であっても医療の必要性が高い方等で自宅療養を希望し、主治医が認めた方。(かかりつけ医・ケアマネージャー等にご相談ください)
活動概要
訪問看護は、看護師などが家庭に訪問をして、介護予防のための支援や、病気・障害のために療養生活の支援を必要とされる方の看護を行うサービスです。
活動内容
・病状の観察(血圧、体温、脈拍、呼吸状態、摂取状況、排泄状況)
・身体の清潔援助(入浴、部分浴、清拭、更衣、オムツ交換)
・排泄介助、浣腸や摘便などの排便コントロール
・リハビリテーション、マッサージ
・褥瘡や皮疹の予防・処置
・服薬管理、点滴管理、医療機器操作援助
・療養指導、医療・介護相談受
・膀胱留置カテーテル、胃瘻、人工肛門、人工膀胱の管理
・終末期の看護
施設の特徴 PR
臨床経験5年以上の正看護師です。休日なども連絡体制をとり(契約していただいた方)相談や緊急の訪問に対応しています。居宅介護支援事業所も併設していますので、ケアマネージャーにも相談できます。ステーションには、地域の方との談話室も設けておりますので、ご気軽にご相談ください。また、説明に伺ったり、お試し訪問看護も致します。
経営(運営)理念
訪問看護機関としての役割と責任を持ち、利用者様や家族の皆さまの生き方や生活を尊重しながらニーズに応え、その在宅における療養生活がより豊かに過ごせるよう、常に質の高い看護サービスを提供します。