法人名
特定非営利活動法人 とちの木地域障害者館 フルーブ
施設名
とちの木地域障害者館 フルーブ
〒329-1204高根沢町大字文挾651
TEL 028-676-2658
FAX 028-676-2658
【Mial】 totinoki.tiiki@tbz.t-com.ne.jp
施設の形態・定員
① 就労継続支援B型 定員 20名
② 指定特定相談支援事業
開所時間・定休日◆開所時間 8:30~17:00
作業時間 9:30~15:00
◆定 休 日 土・日・祝日 休日(お盆と正月休み)
活動内容
【就労継続支援B型】
精神障害を抱えながら就労・自立を考えている人を全力でサポートしていきます。日中は作業を通して自立に必要な訓練に取り組んでいます。また定期的に面談を実施して利用者に寄り添ったの心のケアを行い、社会復帰へのサポートを行っていきます。
【指定特定相談支援事業】
障害をお持ちの方、ご家族の相談の支援をさせて頂いています。また、福祉サービスなどを利用できるようサポートを行っていきます。
年間行事
1月 初詣:近隣の神社に初詣と食事会
(今年度は、真岡市の大崎神社)
8月 夏旅行:尚仁沢湧水地
施設の特徴 PR
民家をお借りし、周りを自然に囲まれた雰囲気の中で一人一人に寄り添った支援を行っていきます。
経営(運営)理念
精神障害者が自立した生活を送ることができるよう、就労に向けた支援を行うことを目的に設立されました。
障害者が地域で自立した生活を送るには、施策や福祉施設の存在だけでなく、地域社会の理解と支援が不可欠です。施設利用者がより良い生活に向けて、一歩を踏み出すことができるよう総合的な支援を行うことを
理念としています。