研究テーマ

2022年には, 小中高等学校で新指導要領が実施されています. この指導要領では「生きる力, 学びのその先へ」をスローガンに「学びに向かう力, 人間性」, 「知識及び技能」, 「思考力, 判断力, 表現力」などをバランスよく学ぶことになっています. また, プログラミングが初等・中等教育でも導入されることになっています. そのような中, より良い教育のための手法を ICT機器を用いて開発しています.

iPhoneアプリはこちら

スマートフォン向けアプリケーション(以下ではアプリ)無しでは, 現在の社会は語れません. ゲームや音楽の視聴などは当たり前ですが, 最近では代金の支払い, 運動の記録まで出来ます. アプリで出来ないことを探す方が大変になってきています.当研究室では, 人の役に立つアプリの開発をおこなっています.

世の中には, 様々なデータがあります. あなた自身の位置情報, Twitter, InstagramやFacebookのデータなどが積み重なり, ビックデータとなっています. ビックデータを解析することは, 過去や現在を知り, 未来を予測することに繋がります. 当研究室では, 様々なデータの解析をおこなっています.