塗る場所が多いので、打開は焦らずアメフラシをためたいステージ。
マップ
こちらはブラスターがよくいる場所。相手を倒せなかった場合、相手の射程が届くので、様子見しながら。
キャラコンを必要とするが、上ることができれば強い場所。
よくローラーが潜伏している場所。返り討ちに合わないよう注意
入り込めたら強い場所。詰められたら素直に下がってよい
壁裏には壁反射しよう
相手が攻めてきたら、奥の壁の反射を利用しながら狙う。
敵がいるかわからないときに、ばらまいておくとよい
エリアなど、とりあえず振っておけ
スピナーなどがよく上る高台に曲射でちょっかいをかけられる。よく使う。
お風呂がいると味方の足場確保もできる。積極的に奪いたいポジション。
インクレールを利用して継続的に圧をかけるとよい。水没注意!
壊されにくいスプリンクラー。囮にも使える。
ここからも投げてつけられる
自陣でつけたいときは、イカノボリを利用する
打開を一歩遅らせるスプリンクラー。高台に敵がいるかわからないときにつけておくとよい。
左通路をカバーしながら、チャーポジまでアプローチする
ヤグラの第二カンモンなど、高台・広場にいる相手へ
ホコ第一カンモンを超えた後、しっかり狙う。ルールにより地形がかわるが、できるだけ平行になるように当てる。
白いキャンプ道具あたりを狙うとよい。左の緑のグリル(?)まで角度をつけると、裏側に当たらない。
ラインマーカーのためにあるような壁を使って、潜伏を洗い出す。
メインでクリアリングするよりも安全
初動で狙うと大体引っかかる
あまり使わないが、いざという時に
ブロックの裏側潜伏に。段を降りると壁も塗れる
よくいる段差下へ投げ込む
クアッドなどがよく引っかかる