知的障害教育における道徳科の授業づくりにおいては、教材の選択自体が非常に悩ましい場合が多くあります。読み物教材ではなく、動画等の視覚的な支援を用いて資料を提示したいという場合にはNHK for Schoolの活用がオススメです。また、読み物教材が多いという利用で教科書の利用は敬遠されがちではありますが、教科書には授業作りのヒントが豊富に含まれていますので、参考にしてみるとよいかと思います。
NHK for School
NHK for Schoolには、数多くの道徳に関する番組があります。番組の対象年齢は、幼稚園保育園〜中学生までと幅広いため、多様な実態の児童生徒への道徳教育実践のヒントになるでしょう。先生向けのスイッチを[ON]にすると、ワークシートや指導案、イラストなどを無料でダウンロードすることができます。
教科書
特別支援学級や特別支援学校の道徳科の授業づくりの時に、道徳科の教科書を参考にされることも多いかと思います。各教科書会社のHPには、教科書編修の趣旨や、内容項目一覧、年間指導計画作成例、別用作成資料、Q&Aなどたくさんの有益な情報が掲載されています。知的障害教育における道徳科の授業において、読み物教材を用いる難しさはありますが、授業づくりの一助となると思いますので、ぜひご活用ください。
学校図書
日本文教出版