参考文献

分野や学会によって参考文献の書き方は異なりますが、菊地ゼミでは以下の参考文献の書き方を守ってください。

参考文献は著者の姓の五十音順(洋書の場合はアルファベット順)に並べてください。

また、洋書から和書の順に書くようにしてください。書き方のサンプルは、菊地(2022)を参照してください。

① 書籍の場合

和書

堀田隆一. 2016.『英語の「なぜ?」に答えるはじめての英語史』研究社.

寺澤盾. 2008. 『英語の歴史―過去から未来への物語』中央公論新社.

[著者名. 出版年.『書籍名』出版社. の順に書きます。]

洋書

Crystal, David. 2003. English As a Global Language. 2nd ed. Cambridge: Cambridge University Press.

Krauthamer, Helene Seltzer. 2021. The Great Pronoun Shift: The Big Impact of Little Parts of Speech. New York: Routledge.

[姓, 名. 出版年. 本のタイトル(イタリック). (版に関する情報)出版地: 出版社.の順に書きます。]

② 雑誌・紀要論文の場合

日本語論文

菊地翔太. 2015. 「現代英語における譲歩を表す前置詞―英語史研究の英語教育への貢献―」『専修人文論集』第97号: 375-391. 

[著者名. 出版年. 「論文のタイトル」『雑誌名』巻・号: ページの情報. の順に書きます。]

英語論文

Kikuchi, Shota. 2017. "A Comparative Study of Wh-Relativizers in Shakespeare and Fletcher." Studies in Modern English 33: 27-50. 

[姓, 名. 出版年. "論文のタイトル." 雑誌名(イタリック)巻号: ページの情報. の順に書きます。]

③ 論文集掲載の論文の場合

日本語論文

寺澤盾. 2022.「英語標準化の諸相―20世紀以降を中心に」高田博行・田中牧郎・堀田 隆一(編)『言語の標準化を考える―日中英独仏「対照言語史」の試み』(大修館書店). 129-148.

[著者名. 出版年. 「論文のタイトル」論文集の編者(編)論文集名』(出版社)掲載されているページの情報. の順に書きます。]


英語論文

Kortmann, Bernd. 2020. "Global Variation in the Anglophone World." In Bas Aarts, Jill Bowie, and Gergana Popova, eds. The Oxford Handbook of English Grammar. Oxford: Oxford University Press. 630-653.

[姓, 名. 出版年. "論文のタイトル." In 論文集の編者, eds. 論文集名(イタリック)出版地: 出版社. ページの情報. の順に書きます。]

※ 論文集の編者が一人の場合には「論文集の編者, ed.」としてください。

④ インターネット上の記事の場合

堀田隆一. 2023.「#5260. 喜びに満ちた delicious の同根類義語」hellog~英語史ブログ. http://user.keio.ac.jp/~rhotta/hellog/2023-09-21-1.html(最終閲覧日2023年9月21日).

[執筆者あるいは発行機関名. 出版年. 「記事のタイトル」Webサイトの名称. URL (最終閲覧日A年B月C日).の順に書きます。]

※ 日付が不明な場合は n.d.と書いてください。

コーパス

以下の表記に統一しましょう。

The Corpus of Contemporary American English (COCA).  Available online at https://www.english-corpora.org/coca/.

The Corpus of Global Web-based English (GloWbE). Available online at https://www.english-corpora.org/glowbe/.

The Corpus of Historical American English (COHA) .  Available online at https://www.english-corpora.org/coha/.