ミナミカワゲラ亜目の和名

・和名についてはコンセンサスがとられていない?


・以上をまとめると、こういうことになるようだ

 Suborder Antarctoperlaria ミナミカワゲラ亜目

  Superfamily Eusthenioidea (= Archiperlaria) ハレギカワゲラ上科 (1) / ムカシカワゲラ上科 (3)

   Family Eustheniidae ハレギカワゲラ科 (1) / ニシキカワゲラ科 (2)

   Family Diamphipnoidae チリカワゲラ科 (1)

  Superfamily Gripopterygoidea (=Austroperloidea)  ツリカワゲラ上科 (1) / ミナミカワゲラ上科 (3)

   Family Austroperlidae カクムネカワゲラ科 (1)

   Family Gripopterygidae ツリカワゲラ科 (1)


・ニシキ、チリは悪くない印象

・ムカシも捨てがたいが、そもそも Archiperlaria は Illies (1960) によって新たな目として提唱された名前なので、現在の体系的にはあまりよろしくないかも

・カクムネはまだわからないでもないが、ツリはあまりしっくりこない