血管造影室は2名/日が配置し、高度な医療機器の操作・管理を担当し、安心・安全な検査・治療を支えています。
虚血性心疾患の診断・治療において、右心カテーテル検査や経皮的冠動脈インターベンションを行う際のポリグラフ操作等を担当します。
補助循環装置(IABP・ECMO・IMPELLA)の導入・管理などの支援もしています。
不整脈の診断・治療では、ペースメーカ植込み術やカテーテルアブレーションの際に、デバイスプログラミングや電気生理検査装置の操作を担当します。瞬時に心電図解析を行い、医師の判断をサポートします。