〇『はじめての仏教 』
真々園発行2023..1.1 改訂版発行 ポケット版67頁800円送料300円
「櫻井和上が書かれた仏教入門者向けの書籍がほしい」との多くの方の希望にこたえて、絶版になった『真仏教をひらく』(法蔵館)の前半部分を独立させて1冊にまとめたもの。入門者向けに単語の意味の解説も増やした。
著者が龍谷大学時代に野々村直太郎先生から習った「宗教とは他律的不安を脱却して自律的自我に改造すること」を入口として自身の体験をとおして語る。その境地が演歌調の『裏街道』行進曲の『であい』という歌になっているのでユーチューブで聞くこともできる。教養的仏教入門書でなく体験的仏教入門書である。
小見出し
仏教入門で大切なこと/入信はコンバートから/自分とは何か/基本は十二の縁起/なぜ人は苦しむのか/死は必ずやってくる/なぜ宗教が必要か/不安がなくなる/信心は二とおりの味わい/やさしく言うか、難しく言うか/体験のある師につく/人間に生まれてよかった/あとがき
●「裏街道」歌詞・楽譜/●「であい」歌詞・楽譜