クラス委員が中心となり保護者企画ならではの豊かで楽しい学びのイベントが開催できます!
イベントを通じて、保護者同志がつながり子どもたちのリアルな様子を垣間見ることができます。
体験やイベントが好きな保護者の方は是非クラス委員に手を挙げてみてください。
「こんな活動があったらいいのに」「こんなことで困っている」といった思いを持つ保護者が、学年を越えて活動し、有志で部会を適宜発足することができます。
過去には、制服リユース部、読み語りサークル、サポートランチ部、お仕事探検隊、校内の安全を考える会など、さまざまなグループが必要に応じて発足・解散をしています。
このような自主的な活動は、保護者間の交流を深め、学校生活の質を向上させる貴重な機会となります。新たな部会の立ち上げや参加を検討される際は、お気軽にご相談ください。
箱石 治(G7,G5)
Hakoishi Osamu [会長]大村 真理子(G5)
Omura Mariko [副会長]⻄尾 紀子(G5,G2)
Nishio Noriko [副会長]前川 ゆきみ(G5,G3,G1)
Maekawa Yukimi[副会長]平良 由紀子(G1,K1)
Taira Yukiko [書記]中山 藍子(G1)
Nakayama Aiko[書記]米丸 志保(G3,G1)
Yonemaru Shiho [会計]輿石 苗奈子(G3)
Koshiishi Nanako[会計]嘉数 松悟(G1)
Kakazu Shogo大城 敦子(K1)
Oshiro Atsuko田中 恭子(K1)
Tanaka kyoko冨田 将孝(G4)
Tomita Masataka [顧問]早川 芙美子(G6,G2)
Hayakawa Fumiko [情報システム室]