Search this site
Embedded Files
S.E.N.Sの会兵庫支部会
  • HOME
    • 特別支援教育士(S.E.N.S.)とは
    • 講演会・学習会・継続研修会
      • 履歴
    • 日本LD学会より
      • LD-SKAIP情報
      • LD・ADHD等の心理的疑似体験プログラム
    • アセスメント研修Gr
    • 実践研修Gr
    • 事務局より
      • 特別支援教育関連研修会案内
      • お問い合わせ(振込口座)
      • サイトマップ
      • 兵庫支部会メンバーの書籍紹介
      • SV発信の動画・論文等で学ぶ
S.E.N.Sの会兵庫支部会
  • HOME
    • 特別支援教育士(S.E.N.S.)とは
    • 講演会・学習会・継続研修会
      • 履歴
    • 日本LD学会より
      • LD-SKAIP情報
      • LD・ADHD等の心理的疑似体験プログラム
    • アセスメント研修Gr
    • 実践研修Gr
    • 事務局より
      • 特別支援教育関連研修会案内
      • お問い合わせ(振込口座)
      • サイトマップ
      • 兵庫支部会メンバーの書籍紹介
      • SV発信の動画・論文等で学ぶ
  • More
    • HOME
      • 特別支援教育士(S.E.N.S.)とは
      • 講演会・学習会・継続研修会
        • 履歴
      • 日本LD学会より
        • LD-SKAIP情報
        • LD・ADHD等の心理的疑似体験プログラム
      • アセスメント研修Gr
      • 実践研修Gr
      • 事務局より
        • 特別支援教育関連研修会案内
        • お問い合わせ(振込口座)
        • サイトマップ
        • 兵庫支部会メンバーの書籍紹介
        • SV発信の動画・論文等で学ぶ

日本LD学会リーフレット

日本LD学会より

一般社団法人日本LD学会第35回大会(宮崎)

テーマ 「ともに学ぶ」を支える-多様な学びと支援のシステムづくり-

会期: 2026(令和8)年12月19日(土)~20日(日)

会場: シーガイアコンベンションセンター+オンデマンド

開催: 宮崎大学

大会会長:若林上総(国立大学法人 宮崎大学)

一般社団法人日本LD学会第34回大会(神奈川)

テーマ 一人ひとり自分の学び方との出会いがそこにある -好奇心が伸びていく-

会期:2025(令和7)年10月18日(土)~19日(日)

会場:国立オリンピック記念青少年総合センター +オンデマンド

開催:星槎大学

大会会長:阿部利彦(星槎大学大学院 教育実践研究科)

一般社団法人日本LD学会第8回研究集会(沖縄)

テーマ インクルーシブ教育のシステム構築のために、今、通常の学級でできること

日程 2025(令和7)年2月8日(土)~9日(日)

会場 那覇文化芸術劇場なはーと

実行委員長 大城政之(浦添市教育委員会)

2024年度 L-プロ(LD学会プロジェクト)の募集

日頃より本会の活動にご理解とご協力を賜りありがとうございます。

2024年度 L-プロ(LD学会プロジェクト)の募集を2023年10月30日より開始しました。

L-プロ(LD学会プロジェクト)に関する詳細は、こちらよりご確認ください。

https://www.jald.or.jp/l-pro/


■2024年度 L-プロ(LD学会プロジェクト)

・応募期間:2023年10月30日(月)~2024年01月22日(月)16:00

・公募の種類:

 (A)実践研究 

 (B)学術研究

 (C)研修・セミナー等

・応募資格と条件:学会の正会員である者。 (A)(B)(C)のいずれか1件のみに応募可とする。

・助成の金額:(A)(B)(C)のいずれも1件につき上限100,000円

・応募方法:マイページ掲載の所定の申込フォームから研究計画書を提出

マイページ > (学会タブ)「大会/研修会情報・申込」 > 申込


皆様の応募をお待ちしております。

一般社団法人日本LD学会第33回大会 四国大会

一般社団法人日本LD学会第7回研究集会 in東京

一般社団法人日本LD学会第32回大会 広島大会

一般社団法人日本LD学会第31回大会 京都大会

一般社団法人日本LD学会第30回大会 神奈川大会

LD-SKAIP

LD・ADHD等の心理的疑似体験プログラム 第3版

会報・LD研究(学会誌)

会報
 創刊号からの会報が閲覧可能に!

  https://www.jald.or.jp/journal_top/newsletter

 創刊号~最新号まで掲載しております。ぜひ,ご覧下さい。  会報の閲覧手順 


LD研究

  LD学会誌「LD研究」(第16巻~)も,論文のタイトルが分かるようになっています。
 掲載は, マイページ > 刊行物/ご案内 > 会報

 ※未納の年度会費がある場合には閲覧できません。

  以下のURLからログインしてご利用頂けます。

   https://jald-sens.org/entry/login.aspx

Google Sites
Report abuse
Page details
Page updated
Google Sites
Report abuse