【認知症サポーター養成講座】
2025年9月29日(月)14時〜15時半
場所:西尾レントオールさんのN.Lounge です
今月も南港はイベントが目白押しです。ウォーキングついでにのぞいてみましょう!
いずれも無料です。
6月8日(日)11時〜14時15分 レッドハリケーンズフェスティバル2025! @ドコモ南港グランド
選手のデモンストレーションほか縁日もあります。
6月7日(土)〜8日(日) ビートルズストリート2025 @ATCウミエール広場
朝から晩までビートルズが楽しめます。
6月20日(金)10:30〜15:00 テンコもりフェスタ2025 @西ビル2階
午前中は高齢者向け講座(※滑舌力+話す力を鍛えて健康度アップ ※幸福感アップ!心と身体に優しい食事術 要予約(老人福祉センター)
午後は音楽フェス 申込不要です。
スマホ初心者相談室を2024年1月から始め、2024年12月で一旦終了しました。
継続のご希望があり、2025年も開催しています。
詳しくは「スマホ初心者相談室」のコーナーをご覧ください。
認知症のこと予防について一緒に学びましょう!(認知症サポーター養成講座)
2025年5月26日(月)に開催しました。70歳代、80歳代の16名の参加があり、皆さん我がこととして大いに関心を持たれていました。当日の様子はさざんかオレンジチームのブログにも掲載されています。
次回は、6月30日(月)14時〜15時半に西尾レントオール社のN.Loungeで開催します。定員10名。無料です。認知症の話や体験に基づく家族としての対応やサポーターとしての活動事例等お話します。フレイルや認知症予防についても触れたいと思っています。
お申込みは、さざんかオレンジチーム06-6569-9580にお願いします。
ポートタウンでウォーキング!
金曜日朝10時に中ふ頭駅前のポートタウン保育所前の遊歩道集合で、南港内を歩いています。歩く時間は1時間ほど。60歳以上の方が対象です。80歳代の人も多いです。
一人で歩くより人とお話しながら歩くのは認知機能低下予防の効果も高いそうです。
ポートタウンは、樹々が多く遊歩道も整備されています。一緒に歩きませんか?
ボッチャ体験会
正式なルールではなく、その日の参加者や場所に合わせた即席のルールで、高齢者向けのボッチャ体験会を実施しています。昨年は5回、2024年は7回実施しました。2025年も偶数月に実施しています。
次回は、2025年6月18日(水)10時〜の予定です。南港ポートタウン内のデイサービスしらなみさんの1Fスペース(ユマニテカフェ)です。どうぞ覗いてみてください!