3月は1日1枚絵を描きます2019
今日からスタートです!
初日頑張りましたが、さっそく土日…まともに絵が描けなさそう(笑)
31日のうちどこかで絵本の挿絵になるようなものを描きたいとおもってますが、どうなることやら…
ともあれ、今年の31日間も楽しく発信したいと思います!
娘にリクエストしたら私の友人を描いてほしいとのことで、ボストン美女描きました\(^^)/ いつも聡明。すてきな人です。 で、なぜか娘は洋服を水色とリクエスト。私が持ってる彼女の印象とは違うのが面白い!
ひな祭りだった!ひな祭りを忘れて絵本の挿絵にしてしまった。 50音で楽しくあそぶ絵本を作るのが目標です。
50音絵本シリーズ。 柿が食べたくて朝から懇願してるっていう絵なんですけど…伝わるかな(笑)
さ行は2つに分けることにしました◎ テキストがないと訳がわからないイラストですね(^^;)絵本として成立するかも未知ですが 50音の合間に普段通りの絵も描きます。
せみみさいる そっとあるきさるなつ」 っていう言葉が浮かんでしまった(笑) 今の娘はなかなかの怖がりだから、この夏はセミで泣くかもしれません。ふふふ。
春だからたんぽぽ。 地中も入れてたんぽぽ、ということで。 春雨続きますが、晴れの春も楽しみたい!
今日ではじめて一週間。 (ちがった。もう過ぎてた。) 「て」の時は「手」を描きたくて。 すでにタイムラインがごわごわしてきてお騒がせ感に恐縮しています。 どうかするっとスルーしてください! 土日は挿絵から離れて息抜き絵を描きたい… まず娘が寝ている時間を確保できるか… ちなみに平日は毎朝通勤電車で立ったまま描いてます! 手振れ耐性ついてきました(  ̄▽ ̄)
こつぶ(娘)落書きです。今の地域に住むようになって初めて「アオサギ」という生き物を認識したんですが、かっこいいですね!大好きです!
「に」に合う言葉が出てこず、 谷川俊太郎さんみたいなことばあそびを作りたくて、 不慣れな和名カラー「黄丹(おうに)」を採用しました! お布団の色です。
ちょっとシンプルにしすぎたかな?ファゴット描きたかったんすが何を描いても当人から苦情がくること必至…ああ…。
あまり使わない「ぼかし」使いました! 調子にのってごしごし擦ったら 「sketchがあなたの入力速度についていけません。もう少しゆっくり動作を行ってください」 みたいなこと言われました\(^^)/ごめーん!
花粉症の季節ですね!! マスクと花を舞わせてみました。 今年、風が強い日が多いので、ついに先日ゴーグル買いました。ゾフの。めっちゃいいです。
メジロにむずかしめのなぞなぞを出される想定。 吹き出しがウッドストックみたいにしかしようがなかった!(笑) 実際はなぞなぞ王が即答してしまいそうです。
「ま行」まで頑張ったので、ちょっと休憩ですよ。 ストックなし毎日思いつきで描いてます。 休憩日の絵は絵本の中でも休憩ページにする予定です◎
絵本のクッション挿し絵を考えて真っ先に思い付いたのは やっぱりプリンさんだよね!! なんか携帯のお絵描きアプリにこなれてきた感、出てません?笑
久々にパーシーを描いたら、お絵描きアプリが絶不調。タッチに反応してくれなくてガタガタです。
やゆよ:「雪山のヤギ」を描きたかったけど難しすぎて無理。ぼやっと面白くない絵に。
去年は付箋にびっしり字も書く「絵を描きます」だったなぁ… 今年はテーマ設定ができていて個人的にはいいプロジェクトです! 自己満ですが!笑
今日でら行が終わり!最終週に「ん」まで行きます。 今週の残りはなんの絵を描こうかなー。
オフ!
新幹線が大好きになってしまった娘。 東北新幹線のおもちゃはダイソーで買った先頭車両だけで遊んでくれてます。
最近の娘の写真を見た夫が思わず 「金太郎!」 と言ったので、彼女のあだ名がひとつ増えました。 くまと相撲しそうだし、まさかりかついでいそうな娘です。
毎年全力で駆け抜けたいと思っています!あと一週間!
娘の髪型1.2.3.4.5!
父娘の最高のチームプレーに救われました。 母の残業カバーしてくれてありがとうー(泣) 年度末ですね!みんな忙しい!乗りきりましょう!
絵本の挿し絵テイストとうってかわって絵日記な今週! やきとん屋さんは娘が店員さん好きすぎて行く頻度あがってました。 2歳の初恋、甘酸っぱかったぜ!
ソメイヨシノが満開なんですってね! 明日の仕事帰りに家族で駅前の公園でプチお花見をしようと思ってるんだけど、間に合うかなぁ。
いよいよあと3日! 「わをん」でおしまいです\(^^)/ なんとかゴール目指します!
ん!
自分プロジェクト、31日間、駆け抜けました! おしまい!