様々な分野に進んだ同窓生も集まって楽しめる会を考えております。
多くの同窓生・元同僚の皆さまにお集まりいただけますようお願いいたします。
12:00 開場
13:00-13:05 開会挨拶
13:05-13:25 粕谷 英一(九州大学理学部生物学教室) 「箱崎から伊都キャンパスへ:九大と矢原さんと」
13:25-13:40 大井 和之 (九州環境管理協会)「駒場→箱崎→伊都 移転にかかわる思い出話」
13:40-13:55 長谷川 匡弘(大阪市立自然史博物館)「野外調査と研究と ~矢原先生に教えていただいたこと~」
13:55-14:15 遠山 弘法(国立環境研究所)「矢原先生と過ごした16年を振り返って」
14:15-14:30 休憩
14:30-14:45 黒岩 亜梨花(企業勤務)「矢原先生との出会いと私の“決断”」
14:45-15:00 永濱 藍(九州大学大学院システム生命科学府)
「研究者であり、教育者である矢原徹一先生から学んだこと」
15:00-15:20 巌佐 庸(関西学院大学理工学部) 「矢原徹一さんに会ってからのさまざま」
15:20-15:35 休憩
17:05-17:15 記念撮影
懇親会はご家族などの同伴者・お子様連れも歓迎いたします。
申し込みフォームの連絡事項欄に、同伴者の人数(大人か子どもか、子どもは年齢も)をご記入ください。
お子様含め、同伴者がいる場合の懇親会費については個別に連絡いたします。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
福岡3月15日(日)「矢原徹一教授最終講義と同窓生の集い」では、
講演時間帯に伊都キャンパス内に託児室を設置いたします。
託児会場:セキュリティの為、お申込者のみお知らせいたします
対象年齢:0歳児~小学生(0歳児、高学年のお子様につきましてはお早めにご相談ください)
開設日時:3/15 13:00-17:15
利用料金:開設時間フル利用、1日お子様ひとりあたり4000円以下を予定
(最終講義の間のみは1500円以下を予定、ご相談ください)
支払方法:事前振込み
申込期間:2020年2月10日(月)まで→締め切りました。
申し込みフォームの連絡事項欄に、ご利用予定の旨とお子様の年齢をご記入ください。
確定した託児料金は、託児申し込み締め切りの2月10日(月)以降に、託児担当係からメールで連絡します(託児利用者は、託児担当係からの連絡後に、懇親会費と託児料金をまとめて2月中の振込で構いません)。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------