新型コロナウイルス感染拡大に伴う開催の判断時期について
新型コロナウイルスの感染拡大にともない、行事開催についても、ご心配をおかけしております。
東京(東大・駒場)と福岡(九大・伊都)の行事の開催については、これから1週間の拡大状況を踏まえて「2月28日~3月1日」の時期に、判断いたします。どちらの行事についても、矢原先生と委員会で、判断をする予定です。特に、遠方からご参加予定の方にはご心配をおかけいたしますが、月末までお待ちください。
この判断時期にともない、申し込みと振込みについて、以下の通り、いくつかのお願いと対応のお知らせです。
1.今後の振込み
申し込みをして、現在、懇親会費の振込みをまだされていない方、これから懇親会の申し込みをされる方は、委員会口座への懇親会費の振込みは、3月2日(月)以降まで、振り込まないでお待ちください。「2月28日~3月1日」の判断を待って、再度、振込をお願いする対応期間を告知いたします。
2.講演会・懇親会の参加申し込み
どちらの行事についても、講演会・懇親会の参加申し込みは、現在の予定通り、2月25日(火)までに一度ご登録ください。振込機間は上記1.の通り、3月2日(月)以降に延ばして対応します。「2月28日~3月1日」の判断を待って、仮に「延期」となる場合は、改めて、講演会・懇親会の参加申し込み対応期間について、告知いたします。
3.メッセージ登録
メッセージ登録は、現在の予定通り、2月25日(火)までで打ち切ります。文集の編集作業のため、ご了承ください。
委員会へあたたかい励ましのお言葉もいただいております。感謝申し上げます。
2020年2月21日
矢原徹一先生記念委員会
研究室の卒業生・元同僚の皆さまには、参加の有無、矢原先生が主な指導教員だったかに関わらず情報(連絡先・研究室在籍期間など)の登録をお願いいたします(いただきました情報は、今回の連絡の他、今後の九州大学生態科学研究室および矢原徹一先生に関する行事連絡で使用させていただく場合があります)。
講演会 参加費一律無料
懇親会(お祝い金含む※) 学生5000円・一般9000円
講演会 参加費一律無料
懇親会(お祝い金含む※) 学生5000円・一般8000円
※懇親会費は、飲食費の他、お祝い金として、矢原先生への記念品・福岡と東京の両方の行事運営に必要な会場費・雑費等に使用します。
当日懇親会にご参加されない方で、会の趣旨にご賛同いただけます方はよろしくお願いいたします。協賛していただいたお金は記念品の他、福岡と東京の両方の行事運営に必要な会場費・雑費等に使用します。
支払い金額を下記口座にお振込みください。締切日を2020年2月25日(火)まで延長します。
ゆうちょ銀行振替口座
口座記号番号: 00210-5- 90552
口座名称(漢字): 矢原徹一先生記念委員会
口座名称(カナ): ヤハラテツカズセンセイキネンイインカイ
他金融機関からのお振込の場合は、ゆうちょ銀行の以下の口座をご指定ください。
店名: 〇二九(ゼロニキユウ)店(029)
預金種目: 当座
口座番号: 0090552
フォームの入力欄へ、矢原先生へのメッセージや研究室・プロジェクト等の回想録をお寄せください。集めたメッセージはすべて矢原先生にお伝えします。一般公開の許可(フォーム確認欄)がいただければ、記念文集に掲載・公開します(紙か電子ファイルかは未定)。字数制限はありません。
イラストや写真を一緒に寄稿されたい方は、委員会アドレスqunivseitai2020@gmail.com宛にメールにて、メールタイトルに「寄稿文」を加え、ワードファイル等で原稿を送付ください。(A4標準サイズで1p以内、締め切り2月25日)。
ご家族などの同伴者がいらっしゃる場合は、フォームの連絡事項欄にご記入ください。懇親会の料金設定は個別に連絡いたします。
→託児申し込みは締め切りました。詳細は担当係より個別に連絡いたします。
【お問い合わせ先】
矢原徹一先生記念委員会
qunivseitai2020@gmail.com