2020年3月に定年退職されました九州大学 大学院理学研究院 矢原徹一教授の退職記念講演会が新型コロナウイルス感染症拡大のために長く延期となっておりましたが、2021年9月26日(日)にオンラインにて開催いたします。
日時:2021年9月26日(日)10:00~オンライン講演会 18:00~オンライン懇親会予定
講演会はZoom、懇親会はoViceを使用予定(申込みの方にメールで連絡いたします)
参加費:無料
退職記念オンライン講演会(事前申込制)
10:00-10:05 開会挨拶 三宅 崇(岐阜大学 教育学部)
10:05-10:10 挨拶 伊藤 元己(東京大学 大学院総合文化研究科)
10:10-10:40 村上 哲明(東京都立大学 理学研究科, 牧野標本館)「DNA分類学(広義)の推進」
10:40-11:10 長谷部 光泰(基礎生物学研究所)「やはらさん」
11:10-11:20 休憩
11:20-11:50 副島 顕子(熊本大学 大学院 先端科学研究部)「太陽の国メキシコとステビアの旅 」
11:50-12:20 奥山 雄大(国立科学博物館 植物研究部,筑波実験植物園)
「地味な花こそ面白い—広がるチャルメルソウ、カンアオイ、テンナンショウ研究の世界」
12:20-13:30 昼食休憩
13:30-13:35 経歴紹介 深野 祐也(東京大学 大学院農学生命科学研究科)
13:35-15:05 矢原徹一先生記念講演「多様性に魅せられて」
15:05-15:30 休憩
15:30-15:35 挨拶 中原 亨(北九州市立自然史・歴史博物館)
15:35-16:05 巌佐 庸(九州大学名誉教授)「矢原徹一さんに会ってからのさまざま」
16:05-16:20 大井 和之 (九州環境管理協会)「駒場→箱崎→伊都 移転にかかわる思い出話」
16:20-16:35 長谷川 匡弘(大阪市立自然史博物館)「野外調査と研究と ~矢原先生に教えていただいたこと~」
16:35-16:45 休憩(10分)
16:45-17:00 遠山 弘法(国立環境研究所)「矢原先生と過ごした16年を振り返って」
17:00-17:15 黒岩 亜梨花(企業勤務)「矢原先生との出会いと私の“決断”」
17:15-17:30 永濱 藍(九州大学大学院理学研究院)
「研究者であり、教育者である矢原徹一先生から学んだこと」
17:30-17:35 矢原徹一先生のコメント
17:35 閉会挨拶 新田 梢(麻布大学 生命・環境科学部)
17:40頃 懇親会説明
17:35-18:00 休憩
18:00-20:30 オンライン懇親会(事前申込制)
挨拶 嶋田 正和(東京大学 大学院総合文化研究科)