山田 真希子.
「フロー」体験と心-脳-体の相互作用 「前向き」な態度形成と幸福に向けて.
日本心理学会第89回大会, 2025 Sep 5.
https://pub.confit.atlas.jp/ja/event/jpa2025/session/1Room0501-01
森 数馬.
音楽がもたらす快感情の意味の探究 - 生理・脳活動と音響解析からの検証.
日本心理学会第89回大会, 2025 Sep 5.
https://pub.confit.atlas.jp/ja/event/jpa2025/session/1Room1005-05
山田 真希子.
前向きを科学する―ムーンショット目標9「逆境の中でも前向きに生きられる社会の実現」プロジェクト・トークセッション.
WELL-BEING展示会2025, 2025 Jan 29.
https://unifiedsearch.jcdbizmatch.jp/nanotech2025/jp/sem/convertech?_fsi=VCsBRinN&_fsi=VCsBRinN
山田 真希子.
脳と身体に見るポジティブ・イリュージョンの力:不確実な未来への適応.
JST_CREST「マルチセンシング」領域_シンポジウム, 2025 Jan 8.
山田 真希子.
量子認知入門 不確実な世界での意思決定.
応用脳科学アカデミー(一般社団法人応用脳科学コンソーシアム), 2024 Nov 12.
https://www.can-neuro.org/2024/a4_5_3_lecturer-2/6308/
山田 真希子.
認知バイアスから見た脳とこころのメカニズム.
応用脳科学アカデミー(一般社団法人応用脳科学コンソーシアム), 2024 Oct 30.
https://www.can-neuro.org/2024/a1_4_2_lecturer/6298/
平尾 貴大.
Measurement and manipulation of "foward-looking" mind using multidimensional assement of body during walking.
第101回日本生理学会, 2024 Mar 30.
山田 真希子.
ムーンショット型研究開発事業について(開催場所:美作高等学校).
内閣府未来革新研究推進担当, 2024 Mar 28-29.
森 数馬.
Pre-listening auditory-reward brain network decodes psychophysiological responses to music.
第101回日本生理学会, 2024 Mar 28.
https://www2.aeplan.co.jp/psj2024/program/
山田 真希子.
歩行・歩容とポジティブ情動との関連.
第4回Well-living for Well-being研究会, 2024 Mar 11.
山田 真希子.
逆境を乗り越えるための「前向き」の科学〜身体化された前向き.
第1回公開シンポジウム 逆境を乗り越えるための「前向き」の科学, 2024 Feb 12.
Yamada, M.
Exploring the Adaptive Nature of Positive Illusions: Psychological Effects, Embodied Cognition, and Brain Mechanisms.
The 53rd NIPS International Symposium "Neural Dynamics and Information Processing in the Brain and Body", 2024 Feb 08.
https://sites.google.com/nips.ac.jp/s2024
山田 真希子.
認知バイアスから見た脳とこころのメカニズム.
会員向けセミナー「応用脳科学アカデミー」, 2023 Dec 19.
https://www.can-neuro.org/2023/a1_3_1_lecturer/4724/
山田 真希子.
脳・身体とこころの状態の遷移ダイナミクスの高精度・高リアルタイム推定指標の開発.
第一回 MS9 プロジェクト間連携会議, 2023 Dec 15, 16.
玉木 賢太郎、山田 真希子.
Application of the quantum-like model to bias against disconfirmatory evidence.
Workshop on Quantum-Like Revolution, 2023 Dec 02.
Yamada, M.
Integrating positive illusions - from molecules to functional brain networks, to embodiment.
2023 JST-LIR Collaborative Workshop on human well-being and resilience , 2023 Jun 13.
山田 真希子.
逆境の中でも前向きに生きられる社会の実現.
ムーンショット目標9令和5年度リトリート会議, 2023 May 28.
Murakami, S., Dan, K., Seo, T., Yamazaki, T., Cho, M., Higuchi, M., Matsuyoshi, D., Kanai, R., Aizawa, Y. and Yamada, M.
"A human machine interface suggested from neuroscientific analysis of human factor"
The 27th International Technical Conference on the Enhanced Safety of Vehicles.
U.S. Department of Transportation National Highway Traffic Safety Administration, 2023-Apr-05.
山田 真希子.
社会的比較から生じる自己認識の分子・神経基盤, 1AS02a 社会性の神経科学.
日本生理学学会 第100回記念大会, 2023 Mar 14.
山田 真希子.
社会行動の脳内機序解明にむけたヒトの知覚・運動・認知・情動特性の検討.
東北大通研共プロ研究会, 2023 Mar 07.
山田 真希子.
脳と心のメカニズム冬のワークショップ2023 第40回計画委員会.
, 2023 Jan 06 - 2023 Jan 07.
Yamada, M.
Neuroimaging of colour qualia and beyond, 学術変革領域研究(B)クオリア構造と情報構造の関係性理解 領域会議.
学術変革領域研究(B)「クオリア構造と情報構造の関係性理解科研費」, 2022 Dec 2.
https://sites.google.com/view/qualia-structure-2022winter/
山田 真希子.
Integrating positive illusions - from molecules to functional brain networks, to embodiment.
The 1st CBS Collaborative International Conference 理研CBS共同国際会議, 2022 Nov 1.
https://cbs.riken.jp/en/events/ccic/abstract/makiko.yamada.html
山田 真希子.
ポジティブ・イリュージョンの神経科学アップデート.
第12回社会神経科学研究会「社会神経科学研究の今後に展開に向けて」, 2022 Oct 27.
https://www.nips.ac.jp/fmritms/kenkyukai/information/2022/09/nips20221027-28.html
山田 真希子
ポジティブ・イリュージョンの脳内基盤.
第20回脳科学研究教育センターシンポジウム:北海道大学脳科学研究教育センター, 2022 Oct 4.
https://www.hokudai.ac.jp/recbs/common/images/221004.pdf
山田 真希子.
Well-living for Well-being研究会第1回キックオフミーティング.
応用脳科学コンソーシアム, 2022 Sep 30.
山田 真希子.
認知バイアスから見た脳とこころのメカニズム.
応用脳科学アカデミー(一般社団法人応用脳科学コンソーシアム), 2022 Sep 27.
https://www.can-neuro.org/2022/advance_health_4_2/1644/
山田 真希子.
逆境の中でも前向きに生きられる社会の実現.
ムーンショット目標9で目指す「こころの安らぎや活力の増大」のプロジェクトシンポジウム, 2022 Sep 12.
https://www.youtube.com/watch?v=cxzPiUfS_vY (youtube)
山田 真希子.
認知バイアスから見た脳とこころのメカニズム.
量子生命科学サマーセミナー 2022 ようこそ!量子生命科学の世界へ, 2022 Sep 3.
山田 真希子.
QST量子生命科学研究所の研究紹介.
UEC - QST Joint Meeting(電通大 合同シンポジウム), 2022 Aug 04.
https://www.uec.ac.jp/news/event/2022/20220727_4670.html
Yamada, M.
Neural bases of color qualia structure.
International Symposium on Artificial Intelligence and Brain Science 2022(人工知能と脳科学国際シンポジウム2022), 2022 Jul 05.
http://www.brain-ai.jp/symposium2022/
山田 真希子.
Neuro2022 第45回神経科学大会にて.
, 2022 Jul 01 - 2022 Jul 03.
山田 真希子.
「量子確率論の認知科学への応用-量子認知脳科学研究の紹介-」, オンライン.
2022 Jan 31
山田 真希子.
「ポジティブ錯覚の脳内のメカニズム」第6回 脳から考えるポジティブサイコロジーと情報, オンライン.
応用脳科学コンソーシアムBHIM研究会, 2022 Jan 31.
山田 真希子.
認知バイアスから見た脳とこころのメカニズム.
応用脳科学BHIM研究会, 2022 Jan 31.
山田 真希子.
認知バイアスから見た脳とこころのメカニズム.
応用脳科学アカデミー, 2021 Nov 2.
山田 真希子.
生命の起源:意識の起源に向けて.
CBI学会2021年大会, 2021 Oct 1.
山田 真希子.
「今あらためて共感を考える」の講演.
第34回日本サイコオンコロジー学会総会, 2021 Sep 19.
https://jpos34.umin.jp/program/index.html
山田 真希子.
「思考の癖を脳科学で読み解く」の講演.
第34回日本サイコオンコロジー学会総会, 2021 Sep 18.
https://jpos34.umin.jp/program/index.ht
山田 真希子.
第44回日本神経科学大会 シンポジウム講演.
神戸コンベンションセンター/Hybrid開催, 日本神経科学学会, 2021 Jul 28 - 2021 Jul 31.
山田 真希子.
「クオリア構造と情報構造の関係性理解」.
Neuro2021, 2021 Jul 28.
山田 真希子.
「圏論の地平線」のための意識科学座談会.
技術評論社, 2021 Jun 14.
山田 真希子.
量子確率論の脳科学への応用 ~脳と心の生成原理解明に向けて~.
バイオインダストリー協会企画講演会, 2021 Mar 2.
山田 真希子.
認知バイアスから見た 脳とこころのメカニズム.
応用脳科学コンソーシアム, 2021 Feb 10.