当・学術バーQにご関心をお寄せいただき、
まことにありがとうございます。
「バーってちょっと入りづらい……」
「一人でいきなり行っても大丈夫かな?」
そんな不安を少しでも解消できるように、
Qの基本的な営業スタイルや料金体系、
よく頂くご質問にお答えする記事をまとめました。
ぜひ本ページを気軽にご一読いただき、
安心して足を運んでもらえたら幸いです。
〈知と対話を愛する人のための遊び場〉学術バーQは
2024年4月に東京・御徒町にオープンしたお店です。
主には研究者や大学院生をイベンターとしてお招きし
日々さまざまな学術トークイベントを実施しています。
20席程度のけっして大きくはない店内では、
専門家を交えたざっくばらんな学術トークが、
毎晩毎夜のごとく繰り広げられています。
「学術バー」と一見堅苦しい名前を称しておりますが、
知的好奇心のある方ならどなたも心から大歓迎です!
大きく以下の2つの営業形態に分かれます。
(大半の営業日はイベントを実施しております。)
月のほとんどは、研究者や大学院生をゲストに招いて
学術関連のトークイベントを開催しています。
イベントは概ね19:00頃から開始いたします。
詳しくはスケジュールをご覧ください。
原則としてタイムチャージ制を採用しております。
(一般 ¥1,000/時間・学生 ¥500/時間の席料を頂きます。)
また、上記と別途、飲食代を頂戴しております。
ドリンク1杯 ¥600〜、1杯以上注文必須となります。
月に数日程度、イベントのない営業日もございます。
現役の大学院生や、大学院を修了したスタッフが
皆さまをお迎えするバースタイルの営業となります。
堅苦しい雰囲気は皆無ですので、気軽に来店ください。
原則として、時間制飲み放題となります。
学生・一般の区別なく、一律料金となります。
飲み放題の内容によって金額が変わります。
ソフトドリンクのみの飲み放題もございます。