2025/08/10 第3回"夏の学校"を開催しました。
今回の参加者27名、運営と講師の先生方を含め合計40人(使用した教室の定員)となり、参加を締め切らせていただくほどたくさんの若手の方々に参加して頂きました!
1.アイスブレイク
つまずき先生!!「何で?」を集めて解決する実験室
▸悩みを事前にフォームズに集計
▸「ふきだしくん」を使用
▸参加者全員で共有
2.授業体験
チュートリアルって何だろう?AL型授業を体験してみよう!
▸チュートリアルを翻訳して実施
▸単元はPulses
▸植松先生監修
3.探求
素朴概念の壁
思考のマップ化で乗り越えろ!!
▸素朴概念に着目(慣性の法則)
▸思考の過程を見える化!
▸全体発表による思考の共有
4.特別講演
講師:植松晴子先生
(東京学芸大学 教授)
▸実践をもとにした講話
▸日本と海外の比較
▸貴重な質疑応答