参加者の方々からいただいた感想を一部紹介させていただきます。
Q.特に印象に残った発表や企画があれば教えてください。
A.最後、実際にPIの問題を作ったのが印象的でした。
A.谷口先生のご講演がとても面白く楽しかったです。本当に興味深い内容で勉強になりました。
A.講座②で実際にPIを体験できたのが印象に残りました。PIを受けることは初めてで、受ける側の気持ちを知ることができて良かったです。
A.実践例についての発表がどれもとても参考になりました。
A.初めに皆さんで物理教育の概要を説明してくださったこと。大変助かりました。
A.すべて充実していて本当に楽しかったので、どれも大変印象に残っています。そのため、全部書かせていただきます。
最初の物理教育入門講座では分かりやすくまとめてくださっていたので、「夏の学校」のスタートとしてスウッーと自然と入っていくことが出来ました。
研究紹介や実践工夫では、将来教員になったときにどれも参考にしたい内容ばかりで、自分の研究にもつなげていけそうな内容でした。
こういった情報共有の機会があることは本当に大切だなと改めて感じました。
谷口先生、野原先生、西村先生の講座は特徴や実践手法だけではなく、具体的なところまで伺うことが出来たので、大変勉強になりました。
座談会が適度に設定されており、インプットだけではなく、アウトプットする機会もあって、この二日間だけでも大きく成長できたと思います。
A.ピア・インストラクションの問題作成
Q.今回の研究会の内容を受けて、今後に活かしたいと思うことがあれば教えてください。
A.自分で問題を作れること、予習動画などで授業時間をより有効に使えることがわかったので、自分なりに実践してみたい。
A.まだ物理教育の研究をし始めたばかりなので、授業法を多く知れたことはとてもうれしかったです。今後の授業改善に役立てていきたいと考えています。
A.日頃の教育活動の理論的考察。
A.西村先生がおっしゃっていたと思うが、高校の授業数には限りがあると思うので、相互作用型授業や生徒の実験をどこでどのように取り入れていくのか、長い目で見て組み立てながら実践したいと思った。また、教材を工夫することに注力しがちだが、生徒が学ぶ動機をつくることにも注意していきたいと思った。
A.授業の中で、ICTを活用したり、アクティブラーニングを取り入れていきたいと思った。また、誤概念を大切に、生徒1人1人が発言しやすい環境作りにも力を入れていきたいと改めて感じることができました。
A.実践例の紹介や実際に現場で活躍されている先生方から生徒の実態をお聞きすることができたので今後の勉強や研究の参考にしていきたいです。
A.中学生に対して、素朴概念、誤概念を生まない教授法、授業法の検討をしていきたいと思いました。
A.中学校教諭として、ALを年間指導計画の中に位置づけるとき、物理分野(特に力学)の内容を重点的に行い、ALによる誤概念への課題解決に生かしていこうと思いました。いろいろな時間でやってみたいが漠然とした計画に終わっていたことが今回、物理分野でやってみることが大事だと強い確信が持てたことに参加してよかったと感じました。
A.アクティブラーニングを行う際の子どもたちに対する声かけがとても参考になったので、今後に活かしていきたいと思います。また今回紹介していただいたILDsやPIは初めて知ったので、もっと調べて、自分の研究にも活かしていきたいなと思っています。
ギターの共振の実験や空想科学読本の活用など、生徒の興味を引き立たせる実験は活用していきたいです。
A.物理の範囲で、先生方のような実践は自分の中でまだイメージが湧かないので、演習と絡めながらILDsやPIの手法を取り入れていきたいと思った。
また、素晴らしい授業をされている先生方はたくさん学び、考え、実践していらっしゃるのだと痛感し、非常に良い刺激をもらえた。
A.生徒同士の議論をもっと深めさせたい。ピア・インストラクションが大変参考になった。
Q.その他、ご感想があれば教えてください。
A.本当に楽しかったです!!!また是非次の機会も参加したいと思いました。運営の皆様本当にありがとうございました。
A.大変有意義な機会でした。
A.計画、運営本当にありがとうございました。また、発表、講義していただいた先生方、感謝しています。
このような学ぶ機会を上手に探すことができず、今まで参加できていなかったので、今回が貴重な学びの場でした。
学校現場にも活用し、子どもたちに還元していきたいと思います。
A.「若手」夏の学校ということで他の研究会に比べて参加への心理的ハードルが低く、学部生である私も参加してみてとても勉強になる2日間でした。充実した時間でした!
A.この分野について基礎知識が少なかったのですが、皆さんのおかげで学ぶことができました。大変充実した2日間でした。ありがとうございました。
A.とても勉強になりました。ありがとうございました。
A.教員の輪も広がり、とても楽しかったです!
A.とても興味深い内容ばかりでとても楽しかったです。運営の皆さん、お疲れさまでした。