<検索ポータル>
Google http://www.google.co.jp/
Googleブック検索: 多くの本の中身が閲覧できる http://books.google.co.jp/
Yahoo!JAPAN http://www.yahoo.co.jp/
MSN https://www.msn.com/ja-jp
検索デスク(巨大リンク集) https://www.searchdesk.com/
<マスコミ>
産経新聞IZA http://www.iza.ne.jp/
日経新聞 https://www.nikkei.com/
日刊工業新聞 -企業発表- http://www.nikkan.co.jp/newrls/
朝日新聞グローブ: 知的な人々をコアターゲットとした新媒体 http://globe.asahi.com/index.html
▼辞書・百科事典・統計
<各種事典・辞書>
ウィキペディア(Wikipedia;オンライン百科事典) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
kotobank: 朝日新聞,講談社,小学館などの107辞書から, 用語を横断検索できるサイト http://kotobank.jp/
Metapedia: 551サイトの辞書・辞典・用語集を一括検索するサービス http://metapedia.jp/
IT用語辞典(IT中心の技術用語が豊富) http://e-words.jp/
アスキーデジタル用語辞典 (PC/ITやビジネスに関連する用語を幅広く収録した用語辞典) http://yougo.ascii.jp/
Electropedia: IEC( 国際電気標準会議,International Electrotechnical Commission)の技術用語検索,各国語の対応が調べられる https://www.electropedia.org/iev/iev.nsf/6d6bdd8667c378f7c12581fa003d80e7?OpenForm
不明解略語辞典(3文字略語調べに超便利) http://www1.nisiq.net/~cpulot/Dic.htm
理科年表-オフィシャルサイト http://www.rikanenpyo.jp/
インターネット情報源(野口悠紀雄online) http://www.noguchi.co.jp/
知的財産用語辞典 http://www.furutani.co.jp/cgi-bin/term.cgi
国立公文書館(国の公文書をアーカイブで閲覧できる) http://www.archives.go.jp/
<用語検索・技術史>
オンライン学術用語集: J-GLOBALの簡易検索窓で検索し,「科学技術用語」の分類で絞り込むこと。
http://jglobal.jst.go.jp/
NE用語辞典(エレクトロニクス用語) http://techon.nikkeibp.co.jp/word/column/NE/
エレクトロニクス用語辞典(電子工学,電気工事,半導体などの各種リンクあり) http://www.kotoba.ne.jp/n.cgi?k=70
光と光の記録 -光編 http://www.anfoworld.com/LightsMF.html
光と光の記録 -記録編 http://www.anfoworld.com/RecordingsMF.html
光と光の記録 -レンズ編 http://www.anfoworld.com/Lens.html
光と光の記録 -レーザ編 http://www.anfoworld.com/LasersMF.html
産業技術史資料情報センター(国立科学博物館) http://sts.kahaku.go.jp/
産業技術史資料センター_かはく技術史体系(技術の系統化調査報告_PDF) http://sts.kahaku.go.jp/diversity/document/system/
科学映像館 (選りすぐりの科学映像を無料配信) http://www.kagakueizo.org/movie/
CRTの歴史(Timeline of CRT, 初期のブラウン管の歴史的資料あり)
http://inventors.about.com/od/cstartinventions/a/CathodeRayTube_2.htm
電気の歴史イラスト館: 電気の基礎知識と歴史,電子デバイス,計算機の原理等を動くイラストを交え紹介 (個人復元版)
https://leagal-alien.github.io/denki/
日本半導体歴史館: トランジスタの発明をはじめ,半導体産業の歴史に関する各種資料が閲覧できる。
http://www.shmj.or.jp/
<語学一般・翻訳>
ライフサイエンス辞書 https://lsd-project.jp/cgi-bin/lsdproj/ejlookup04.pl
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース http://www.kotoba.ne.jp/
Google 翻訳 http://translate.google.com/translate_t?hl=ja
Weblio翻訳 (無料の機械翻訳。辞書や辞典との連携により単語の意味や発音も確認可。) http://translate.weblio.jp/
自動翻訳サイトのリンク集(翻訳・辞書) http://www.dio.ne.jp/user/bestsites/translate.html
翻訳リソース(リンク集) http://www.kotoba.ne.jp/
オンライン英英辞典サイト集(Longman, Oxford, Cambridgeなど)
https://osanpo-english.com/site-book/online-dictionary.html
HyperDic: シンプルで軽快な動作の総合オンライン辞書。https://hyperdic.net/en
英文法大全: 英語翻訳,英語学習に最適な本格的英文法解説サイト http://www.eibunpou.net/
科学論文に役立つ英語(茨城大学 大山氏の個人運営サイト) http://neutron.appl-beam.ibaraki.ac.jp/ohoyamak/
<統計>
総務省統計局 http://www.stat.go.jp/
政府統計の総合窓口(e-Stat) http://e-stat.go.jp/
社会実情データ図録(社会経済情勢を統計データのグラフで公開) https://honkawa2.sakura.ne.jp/index.html