京都大学OCW(YouTubeで配信する講義リスト) http://ocw.kyoto-u.ac.jp/
東京工業大学OCW(理工学系の公開情報が豊富、講義ノートが充実) http://www.ocw.titech.ac.jp/index.php
東京大学OCW http://ocw.u-tokyo.ac.jp/
オープンエデュケーション・ジャパン(OEジャパン,旧JOCW: リンク集あり) https://oe-japan.netlify.app/
MIT-OCW (1800のコースを有するOCWの元祖,英語の勉強にもなる) https://ocw.mit.edu/index.htm
エデックス (edx): MITやハーバード大,京都大,北京大,ソウル大などが講座を提供(受講生90万人超) https://www.edx.org/
コーセラ(Coursera): スタンフォード大,米プリンストン大,東京大などが講座を提供(受講生370万人超) https://www.coursera.org/
ユダシティー(Udacity): 大学教員や著名起業家らが講座を提供。人工知能学など理数系が中心(受講生100万人超) https://www.udacity.com/
JMOOC_理工系基礎講座: 電気回路,制御工学,電磁気学,電子回路など基礎科目の講座が日本語で無料受講できる。(動画+小テスト+課題) https://www.jmooc.jp/science-and-technology/
カーンアカデミー(Khan Academy): 足し算から宇宙論や美術史まで幅広い。字幕は最大60言語,日本語版400本超(受講生500万人超) https://www.khanacademy.org/
東京大学大学院ものづくり経営研究センター(MMRC: ディスカッションペーパーにユニークな論文が多い)
http://merc.e.u-tokyo.ac.jp/mmrc/index.html
Fundamentals of Photonics (オープンアクセス,PDFダウンロード可能) http://spie.org/x17229.xml
SPIEのe-bookライブラリ (オープンアクセス) https://www.spiedigitallibrary.org/ebooks?SSO=1
静岡大学工学部 電子電子工学科 庭山研究室(医用光学,光応用計測)https://wwp.shizuoka.ac.jp/niwayama/