形容詞活用は,カリ活用を除くと以下の通りである。
未然形 -kê
連用形 -ku
終止形 -si
連体形 -kî
已然形 -kê, -kêre
シク活用の場合、終止形が-∅になる。
カリ活用は,以下の通りである。命令形を持つけれども,用例は少ない。形容詞の連用形+アリたるku-ar-の縮約(母音脱落)であり,縮約せぬ形も見られる。語や人によりカリ活用の一般化は異なったが,奈良時代末期にはかなり一般化した。中止法,連用法はほとんど持たず,連体の用例も少ない。
未然形 -kara
連用形 -kari
終止形 -kari
連体形 -karu
已然形 -kare
命令形 -kare
形容詞はその性格上,命令や助動詞に続く用法を持たなんだとされ,形式動詞としてar-が挿入されたことによる。